しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
またもや1週間ぶり(汗)
- 2003/07/09 (Wed)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
キリ番イラストアップしました。
今回のはどうなんでしょ(汗)なんとかできました。まだイラストおちつかないなぁ。
また遅ればせながらのネタですが日曜に海遊館行ってきました。
小さい頃オカンにつれられて行ったんですが
結構覚えててびっくりしました。確か最後にイワシ回ってたよな〜と思ったら
まだ回ってたし(笑)
そいや、会社で社長夫人が大量に古着を持って来ていて
私も少しもらいました。・・・っていうてもかなり無理矢理おばちゃんたちに
押し付けられた感じなんですけど(笑)
でも社長夫人の服だけあって、持ってるものみんな素材いいです。
シルクとか。
それにしても暑いですね・・・毎日。
私はいったいいつまで冷房入れずに耐えれるでしょうか(笑)
冷房弱いので部屋では極力冷房入れないんですよ。私。
パソコンとテレビ付けてると部屋はサウナ状態です(笑)
今回のはどうなんでしょ(汗)なんとかできました。まだイラストおちつかないなぁ。
また遅ればせながらのネタですが日曜に海遊館行ってきました。
小さい頃オカンにつれられて行ったんですが
結構覚えててびっくりしました。確か最後にイワシ回ってたよな〜と思ったら
まだ回ってたし(笑)
そいや、会社で社長夫人が大量に古着を持って来ていて
私も少しもらいました。・・・っていうてもかなり無理矢理おばちゃんたちに
押し付けられた感じなんですけど(笑)
でも社長夫人の服だけあって、持ってるものみんな素材いいです。
シルクとか。
それにしても暑いですね・・・毎日。
私はいったいいつまで冷房入れずに耐えれるでしょうか(笑)
冷房弱いので部屋では極力冷房入れないんですよ。私。
パソコンとテレビ付けてると部屋はサウナ状態です(笑)
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。