しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
愛知万博
日曜に愛知万博行ってきました。
泊まりだったんで、結構見れるかな~と思ってたけど
予想以上のスゴい人混み。
万博開催以来最高の人手だったみたいで、やっぱりって
感じでした(^_^;
バスで昼前に着いて、初日はとにかく、
場所が把握できなくて、疲れました。
展示品見るのが多かったせいもあるけど
晩になったらもう、ヘトヘト。
土産買って帰ろうと思ったらすごい行列(汗)
バス乗ろうと思ったらものすごい行列(汗)
ホテル10時にチェックインのハズが
11時40分ぐらいになっちゃいました。
2日目は朝5時起床で、気合い入れて行ったつもり
だったんですが、入場口着いたら既に人人人。
みんな考える事は同じやね~(^_^;
場所もだいぶと分かって来たので、ゲート入って
ソッコー日立館に向かうも、辿り着く前に既に
警備員(?)から日立館7時間待ちです~の声。
・・・ダメじゃん。
諦めモードで、ゆっくり行きました(^_^;
2日目はもう場所もコツも把握して、かなり
うまいこと回れたと思います。
で。2日間通して、やっぱ一番良かったのは
トヨタかな~。
見てないひとは見るべし
泊まりだったんで、結構見れるかな~と思ってたけど
予想以上のスゴい人混み。
万博開催以来最高の人手だったみたいで、やっぱりって
感じでした(^_^;
バスで昼前に着いて、初日はとにかく、
場所が把握できなくて、疲れました。
展示品見るのが多かったせいもあるけど
晩になったらもう、ヘトヘト。
土産買って帰ろうと思ったらすごい行列(汗)
バス乗ろうと思ったらものすごい行列(汗)
ホテル10時にチェックインのハズが
11時40分ぐらいになっちゃいました。
2日目は朝5時起床で、気合い入れて行ったつもり
だったんですが、入場口着いたら既に人人人。
みんな考える事は同じやね~(^_^;
場所もだいぶと分かって来たので、ゲート入って
ソッコー日立館に向かうも、辿り着く前に既に
警備員(?)から日立館7時間待ちです~の声。
・・・ダメじゃん。
諦めモードで、ゆっくり行きました(^_^;
2日目はもう場所もコツも把握して、かなり
うまいこと回れたと思います。
で。2日間通して、やっぱ一番良かったのは
トヨタかな~。
見てないひとは見るべし
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント