しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
芦生の森
昨日は芦生の森に行ってきました。
自然が残る、原生林。
マイナスイオンが気持ちいい。
今回はトロッコ軌道ということで、初心者コース。
線路沿いをゆっくりと歩いていきます。
所々、線路が崩壊していたりして、迂回しながら進みます。

暑い時期のハイキングは、やはり水辺が気持ちいいですね。

珍しい植物がありそうで、期待していたのですが、
時期的なものもあるのかもしれないけれど、花があまり咲いていなかったのが少し残念。
動物も蛇を1~2匹みたぐらい。
カエルが見たかったな。

帰りは、美山町自然文化村へ立ち寄りました。
暑さでへばりそうだったけれど、茅葺き屋根の家がたくさんで、関西とは思えない感じ。
カメラを車に忘れて、写真撮れなかったのが残念。
自然が残る、原生林。
マイナスイオンが気持ちいい。
今回はトロッコ軌道ということで、初心者コース。
線路沿いをゆっくりと歩いていきます。
所々、線路が崩壊していたりして、迂回しながら進みます。
暑い時期のハイキングは、やはり水辺が気持ちいいですね。
珍しい植物がありそうで、期待していたのですが、
時期的なものもあるのかもしれないけれど、花があまり咲いていなかったのが少し残念。
動物も蛇を1~2匹みたぐらい。
カエルが見たかったな。
帰りは、美山町自然文化村へ立ち寄りました。
暑さでへばりそうだったけれど、茅葺き屋根の家がたくさんで、関西とは思えない感じ。
カメラを車に忘れて、写真撮れなかったのが残念。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 森林植物園
- | HOME |
- シュラフ購入♪ >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント