忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

カテゴリー「お出かけ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の京都と野球観戦

昨日は、久々に京都へ。
大阪~京都の回数券が余っていたので、どうしても使う必要があったので・・・。
ちょうどスタンプも押せるし、二条城へ行ってきました。

普通は地下鉄とかで行くのでしょうが、私はあえてJR二条から歩き。
12分ぐらい歩いたかな。歩けない距離じゃないですよね。

昔、新撰組ブームの頃に行ったんで、まだ記憶も新しいし、
スタンプ押すだけで見なくて良いかなと思ってたんですが、
二条城って、入り口で料金取られちゃうんですね。
二の丸御殿に入る入らない関係なく、とにかく入り口で入場料600円。高い・・・。

このまま帰るのもなんだか悔しいので、前も見たけどもう一度じっくり見ようと、二の丸御殿へ。
相変わらずすごいです、ここ。面白いし圧倒される。
修学旅行シーズンなのか、学生がやたら多かった。
説明しているガイドさんも多く、ガイドさんの説明を横から聞いてました。

ちなみに、100名城スタンプは、休憩所(売店)に置いてあります。
観光客も多く、みんな自由に押しまくり・・・なんだかなぁ。
休憩所は冷房も効いていて、いすとテーブルが自由に使えるので
ここで、持ってきたおにぎりを食べました。遅めのお昼ごはん。

二条城を見た後は、伏見か宇治あたりへ足を伸ばしてみようかと思っていたのですが、
なんか暑くてバテたので、大阪へ戻る。
好日山荘が閉店セールだとか聞いたので行ってみる。
相変わらず、ここへの道のりが分からず悩む(苦笑)

山スカートが欲しくて物色。
パタゴニアの山スカートがインナー付きですごく良かったんだけど、
サイズがどうしても合わない。
XS試着して、ウエストゆるゆるってどういうこと!?
確かに、私はウエスト細いんだけども・・・XSで大きいってことはないだろうに・・・
巻きスカートで、ウエストゴムとかじゃなくボタンなので、ウエストきつくしようにもできない。
そんなわけで断念。
インナー無しの山スカートは年齢的に恥ずかしいしなぁ。

好日山荘なんかにいると、何時間でもいれちゃう(笑)
気づくと、もう5:30!
このあと野球見に、ドーム行かなあかんのに!
あわてて電車乗って京セラドームへ。

この日は阪神オリックス戦。
私は1回裏に来たけど、すでにオリックス2点入れてました。
ここへ来ると、オリックス応援してたときの習慣でオリックスの応援でメガホン叩きたくなっちゃうけど
今日は阪神を応援すべく、阪神のメガホン持って参戦。

一緒に観戦するメンバーも7時すぎにはそろいました。
阪神結局負けちゃったけど、まぁどっち勝ってもいいかな。

その後は、久々の女性メンバー5人で飲んで帰りました。
楽しかった!

拍手

PR

浅香山浄水場

昔から行っていたかった浅香山浄水場のつつじの通り抜け。
堺市民ながら、もう何年も行くことがなかった。

DSC_0007.jpg

あいにくツツジは少し遅めで、ピークは過ぎていたけれど、
花の中を気持ちよく通り抜けた。

a40737ce.jpgbbe1361f.jpg

その後は、車に乗って岸和田の蜻蛉池公園へ。
駐車場がすごい混んでました。

DSC_0045.jpg

芝桜も見頃。
テント持ってきてるファミリーも多かった。
子供を遊ばせるにはよさそうな所ですね。

拍手

長居公園を散歩

天気が良かったので長居公園へ。
特に季節の花の目当てがあったわけではないけれど・・・

ハナミズキやボタンが満開でした。

DSC_0024.jpg

DSC_0036.jpg

拍手

府民の森

ずっと行ってみたかった、府民の森へ行ってきました。
ほしだ園地へハイキング。

クライミングウォールがありました。
親子連れも多かった。
親がやってると、子供もクライミングやる子に育つんだろうね。
簡単そうに思えたけど、お試しのところで捕まってみたら、すぐに腕が死にました(苦笑)

DSC_0003.jpg

星のブランコは280m人道吊橋。
怖いかな?と思ったけど全然揺れなくてしっかりしてました。
やっぱり谷瀬の吊り橋のほうが楽しいなぁ(笑)

57b4e0c9.jpg

展望台までぶらっと散歩。

0ac5a523.jpg

久々のお天気で、気持ちの良い1日になりました。

拍手

18きっぷで岡崎・長篠へ

天候の悪さでなかなか行けなかった18きっぷの旅。
どこへ行こうかなと悩み悩み・・・JRの路線図とにらめっこ。
100名城スタンプを集めたかったのもあって、最後は愛知県岡崎城と長篠城へ一人旅。

平日なのもあって、通勤ラッシュとガッチング。
特に大垣~名古屋間は、列車遅れもあって大混雑(T.T)
名古屋を過ぎると人も減って、やっと座ることができました。
15分遅れでJR岡崎駅へ到着。

DSC_0050.jpg

JR岡崎駅から、名鉄バスに乗り、明大寺町で下車。
バス停から少し歩くと岡崎公園です。
ちょうど時期もよく、桜が川沿いに満開で、屋台がたくさん並んでいました。

DSC_0005.jpg

ただ、行きの電車が15分遅れていたため、ものすごく内心焦ってました。
この後、岡崎から豊橋へ行くのにも15分遅れだとすると、
豊橋から接続の飯田線に乗れない・・・。
そう考えると、豊橋まで、予定より早い電車に乗らないといけません。

とりあえず岡崎城でスタンプだ!!と焦りながら、岡崎城を探す。

DSC_0017.jpg

岡崎城に入ると、同じく100名城スタンプを集めているおじさんがいました。
このおじさん、100名城スタンプほとんど埋まってて、受付の人に「凄い凄い!」と感動されてました。
私はそのあと、真っ白のスタンプ帳を広げるのがちょっと恥ずかしかった(^_^;

さて、岡崎公園をサクッと回ったあと、バスでJR岡崎駅まで戻り、豊橋へ。
電車遅れていなかった・・・。そんなわけで豊橋へ早く着きすぎ、30分以上時間を潰すハメに。
飯田線は、長野県まで延びている線で、秘境めぐりの路線として有名。
私は長篠城で下車してしまったけど、終点まで乗ると
南アルプス連邦のすばらしい景色を見せてくれるようです。
いつか終点まで乗ってみたい!!!

さて、飯田線・長篠城駅へ到着。

DSC_0103.jpg8efa7b65.jpg

徒歩8分で長篠城跡です。

DSC_0083.jpgDSC_0067.jpg

スタンプゲットして、まわりを散策。
堀・土塁の跡が分かります。・・・が、ほとんどただの原っぱです(汗)
歩いて城跡を見渡せる所まで行ければ面白いんでしょうが、
方向音痴なので、あんまり散策してたらヤバいと思って駅まですんなり戻る。

長篠城駅3:00発の電車に乗って、夜7:45ごろに大阪着。
のんびり一人旅もいいもんですね。

拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]