しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
カテゴリー「パソコン・電化製品」の記事一覧
- 2025.07.17
[PR]
- 2004.11.25
給料日でした
- 2004.08.31
アップルストア
- 2004.03.16
イーバンクから
- 2004.02.04
Macintosh
- 2003.11.28
明日は雨みたいですね〜
Macintosh
DVDを焼いてからどうもドライブの調子がめちゃ調子悪かったんですが、今日は何故か直ってました。昨日は起動してCD-R入れても不安定になったり、再起動してもどっかおかしかったり、システム終了に5分か10分ぐらいかかったりしてたんで
もうダメだ〜とか思ってたんですが。
原因探ってみたんですが、どうもメディアが悪かったみたいです。Super Xのメディア使っていたんですが、極悪ですコレ。
多分私が使ってたのコレです。
TDKの製造者認識コードを不当に用いた他社DVDディスク
コレで私はDVDレコーダーも潰れたんだよ!(怒)激安10枚900円ぐらいだったんで購入したんですが、ダメですね。以後安いDVD買わないようにしよう(-.-;)まぁ今のは大丈夫なのかもですが。やれやれ。
とりあえず、Mac直って良かったよ〜(:_;)昨日はホンマにアップルに電話しようと思ってました。プリンタも使えなくなってたし。
もうダメだ〜とか思ってたんですが。
原因探ってみたんですが、どうもメディアが悪かったみたいです。Super Xのメディア使っていたんですが、極悪ですコレ。
多分私が使ってたのコレです。
TDKの製造者認識コードを不当に用いた他社DVDディスク
コレで私はDVDレコーダーも潰れたんだよ!(怒)激安10枚900円ぐらいだったんで購入したんですが、ダメですね。以後安いDVD買わないようにしよう(-.-;)まぁ今のは大丈夫なのかもですが。やれやれ。
とりあえず、Mac直って良かったよ〜(:_;)昨日はホンマにアップルに電話しようと思ってました。プリンタも使えなくなってたし。
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。