しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
スプレキュアとブセレキュア
- 2014/04/01 (Tue)
- 不妊治療 |
- Edit |
- ▲Top
生理10日目からプラノバール開始して、
生理16日目の今日からブセレキュア開始です。
今までスプレキュアは使った事あったけど、
ジェネリックのブセレキュアは初めてなのです。
パッケージを見る限り、ジェネリックとはいえ
殆ど同じなんだろなーって思ってましたが、
開けてみると、いかにもジェネリックな感じでちょっと笑えた。

スプレキュア(右)は、茶色の瓶でしっかり出来ており、
スプレー部分も鼻に入れやすい感じになっています。
ブセレキュア(左)は、プラスチックボトル。
軽くて持ち歩きやすいのはいいけれど、スプレー部もちょっと安っぽく、
スプレー部の突起が小さいのでスプレーしにくい。
最初、出るまで数回プッシュして確認してから
鼻に入れてプッシュしたのに全然出なかった^^;
今の、差せてないよね・・・と思ってもう一回プッシュした。
こんないかにもジェネリックなのに、今の病院では
前のスプレキュアと同じ値段でちょっと納得いかんけど、
今の病院でスプレキュア使ったらもっと高く取られるんだろうな。
1日4回(片鼻)なので、職場にいるときも
忘れずにささないといけないので大変だけど、
ケータイにアラームもしたし、大丈夫・・・のハズ。
生理16日目の今日からブセレキュア開始です。
今までスプレキュアは使った事あったけど、
ジェネリックのブセレキュアは初めてなのです。
パッケージを見る限り、ジェネリックとはいえ
殆ど同じなんだろなーって思ってましたが、
開けてみると、いかにもジェネリックな感じでちょっと笑えた。
スプレキュア(右)は、茶色の瓶でしっかり出来ており、
スプレー部分も鼻に入れやすい感じになっています。
ブセレキュア(左)は、プラスチックボトル。
軽くて持ち歩きやすいのはいいけれど、スプレー部もちょっと安っぽく、
スプレー部の突起が小さいのでスプレーしにくい。
最初、出るまで数回プッシュして確認してから
鼻に入れてプッシュしたのに全然出なかった^^;
今の、差せてないよね・・・と思ってもう一回プッシュした。
こんないかにもジェネリックなのに、今の病院では
前のスプレキュアと同じ値段でちょっと納得いかんけど、
今の病院でスプレキュア使ったらもっと高く取られるんだろうな。
1日4回(片鼻)なので、職場にいるときも
忘れずにささないといけないので大変だけど、
ケータイにアラームもしたし、大丈夫・・・のハズ。
PR
- << 初めての鍼灸治療
- | HOME |
- 移植に向けて >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。