しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
6週目終わり(12/12)→流産宣告
- 2012/12/12 (Wed)
- 不妊治療 |
- Edit |
- ▲Top
今日はまた診察の日でした。
最初の診察では、おそらく流産と言われていたものの、
前回の経過が良く、少し期待してしまっていた自分がいました。
でも、超音波で映し出されたのは、ほとんど成長していない胎嚢。
形もなんだかいびつになってしまったような。
5.1mmでした。
前回から2mmも成長してない感じ。
見た瞬間、ああ。ダメなんだ…。と思いました。
超音波だけの判断ではまだ分からないということで、急きょ血液検査をすることに。
hcg817でした。少なすぎ。
完全にダメですね。普通は数千~1万ぐらいになってないといけないはず。
覚悟はしていたけれど、
前回の数値が良くて変に期待してしまったぶん、つらかった。
待ち時間の間に、旦那に、ダメみたい。とメールを送ったら、
家に帰った頃に電話をくれた。
気丈に話そうと思ったけど、旦那の声聞いたら、ワーワー泣けてきた。
今日は仕事行ける状態じゃないと思い、職場に電話たものの、
出なかったので折り電がかかってきたけど、
ちょうど旦那と話してワーワー泣いてた時だったので、
なんとも情けない泣きながらの上ずった声で職場に報告してしまった。
最初に電話した時は気丈に振る舞ってたんだけど…。
今日一日は、今まで一緒に過ごしてきた小さな命のために泣こう。
ずっと、忘れることはないけれど。
明日からは、前向きに生きて行こう。
世に出てくることはできなくても、宿ってくれてありがとう。
最初の診察では、おそらく流産と言われていたものの、
前回の経過が良く、少し期待してしまっていた自分がいました。
でも、超音波で映し出されたのは、ほとんど成長していない胎嚢。
形もなんだかいびつになってしまったような。
5.1mmでした。
前回から2mmも成長してない感じ。
見た瞬間、ああ。ダメなんだ…。と思いました。
超音波だけの判断ではまだ分からないということで、急きょ血液検査をすることに。
hcg817でした。少なすぎ。
完全にダメですね。普通は数千~1万ぐらいになってないといけないはず。
覚悟はしていたけれど、
前回の数値が良くて変に期待してしまったぶん、つらかった。
待ち時間の間に、旦那に、ダメみたい。とメールを送ったら、
家に帰った頃に電話をくれた。
気丈に話そうと思ったけど、旦那の声聞いたら、ワーワー泣けてきた。
今日は仕事行ける状態じゃないと思い、職場に電話たものの、
出なかったので折り電がかかってきたけど、
ちょうど旦那と話してワーワー泣いてた時だったので、
なんとも情けない泣きながらの上ずった声で職場に報告してしまった。
最初に電話した時は気丈に振る舞ってたんだけど…。
今日一日は、今まで一緒に過ごしてきた小さな命のために泣こう。
ずっと、忘れることはないけれど。
明日からは、前向きに生きて行こう。
世に出てくることはできなくても、宿ってくれてありがとう。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。