忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BT0(7回目)

土曜日だから混んでるかなぁと思いつつも、11:30に病院へ。
患者さんはいっぱい。
初めての人も多かったのか、ご両親がついてきてたりする人もいいました。
土曜日は夫婦で来られる方も多いですね。
受付を済ませて待合でまつものの、人多くて、座る場所ないΣ( ̄ε ̄;|||・・・
まぁ、移植だからすぐに呼ばれるわと思い、立って待ちます。

ほどなくして診察に呼ばれ、解凍した胚盤胞の様子を聞きます。
今回はハッチング胚盤胞なので、AHAは無しでいいですよとの事。

診察終わって、レーザー治療受けます。
ここ最近、レーザー室が埋まってることが多くて、
別の部屋で受けさせられることが多い。
しかも説明不十分^^;
看護師サンも忙しいんだろうけど、なんか最近、適当な感じするなぁ。

レーザー終わったらナースコール鳴らしてくださいってことで
鳴らして待ってたら、
「あれ?レーザー終わって待合で待たれてると思いましたが…」って。
待合で待ってていいって言わなかったやん( ´Д`)

まぁいいや。
気を取り直して安静室へ行って手術着に着替え。
体外の人は意外に少なかったみたいで(年末だから?)ベッドは空いてました。
着替えしてからもだいぶ待たされます。
まぁ慣れてるけど。

ベッドで寝て待ってると、ようやく順番が。
いつものように移植開始。
前回はかなりおおざっぱに移植されたような気がするんですが(苦笑)、
今回はまぁまぁ丁寧でした。
でも、診察時はAHAは不要です、ってことだったけど、
移植の時になって、やっぱりちょっとだけAHAしましたと言われた。
そんなんでいいの?^^;
移植の痛みは、やっぱりほどほどに痛いですね。
私はチューブが入りづらいらしく、けっこうグイグイ入れられます。
ここ最近は移植前のトイレが禁止になり、尿をためておくように言われます。
ためてない時はかなり子宮引っ張られて血が出ます( TДT)

無事移植して、安静室で30分。
看護師さんが忙しいみたいで、最近雰囲気が慌ただしい。

30分たったところで、看護師さんが呼びに来てくれて
着替えて待合へ。

今回のお会計¥87,930円也。
なぜか、すごい安かった。今までで最安では!?
AHAは当初しないってことだったせいか、料金とられてなかった。
1つ移植しても、2つ移植しても、値段変わらないのね。
なんか適当な会計だなぁといつも思う。。。

今回の記録
●6日目凍結胚 ハッチング胚盤胞(5AA)
●6日目凍結胚 ハッチング胚盤胞(5AB)
内膜厚さ:11mm

拍手

PR

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]