しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
円山応挙
昨日は、昼から、まただんじり見に行ってました。八田荘と津久野に見に行ってたんですが、比べてみたらやっぱ津久野のほうが気合い入ってましたねぇ。てか、見せ方上手い。速いです。駅前、縦横無尽に疾走してました。
そのせいで駅前全然歩けなかったけど(-.-;)
また写真アップします。今、容量不足でアップできません(:_;)
八田荘はやり回しもそこそこやってるけど下手なんですよ(笑)
写真、撮ってても何度かつっこんできたし(^^;)
逃げんと突っ込んで来たとこを写真撮らな!とかおっさんが
言うてたけど(笑)死ぬって(^^;)
泉北二号線、普通に曲がるのも失敗してましたよ。。。(-.-;)
そいや、なんか事故あったらしいですね。新聞に載ってた(^^;)
で、夕方、天王寺の円山応挙展行ってきました。
結構混んでて、最後の方時間なくて流してしまいました。トホホ。
でも良かったです。日本画見るの久々だったんですが
良いですね。写生ってあんま好きじゃなかったけど
「牡丹孔雀図」っていう孔雀の絵は本当に綺麗でした。
見とれてしまいました。
龍の絵も良かったけど、やっぱ孔雀が良かったな。
そのせいで駅前全然歩けなかったけど(-.-;)
また写真アップします。今、容量不足でアップできません(:_;)
八田荘はやり回しもそこそこやってるけど下手なんですよ(笑)
写真、撮ってても何度かつっこんできたし(^^;)
逃げんと突っ込んで来たとこを写真撮らな!とかおっさんが
言うてたけど(笑)死ぬって(^^;)
泉北二号線、普通に曲がるのも失敗してましたよ。。。(-.-;)
そいや、なんか事故あったらしいですね。新聞に載ってた(^^;)
で、夕方、天王寺の円山応挙展行ってきました。
結構混んでて、最後の方時間なくて流してしまいました。トホホ。
でも良かったです。日本画見るの久々だったんですが
良いですね。写生ってあんま好きじゃなかったけど
「牡丹孔雀図」っていう孔雀の絵は本当に綺麗でした。
見とれてしまいました。
龍の絵も良かったけど、やっぱ孔雀が良かったな。
PR
- << パイオニアの・・・
- | HOME |
- だんじり祭 >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。