しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
葛城山のツツジ
- 2012/05/22 (Tue)
- 山・自然 |
- Edit |
- ▲Top
5/19(土)、大和葛城山へツツジを見に行って来ました。
ここは、早朝行かないと混むため、朝5時に起きて6時出発。
7時前には駐車場に着いたけれど、車はぞくぞくと来ていて、
私達か停めた第二駐車場も、もうだいぶ埋まりかけでした。
駐車料金1000円を払い、登山口へ。
「あっ!ローウェー動いてるやん!」とロープウェーで行こうとする旦那(笑)
せっかく登る気満々の格好で来たのに〜と旦那を説得して、結局登る事に。
私のほうが、ジョギングしたり日頃運動しているハズ・・・なんだけど
なんでか、いつも旦那の方が早い。
で、旦那のペースについて行こうとすると、バテる
いつものパターン。
でも、おかげで友達と登る時にペースについていけないということがあまり無いかも?^^;
5月とはいえ、暑い。
櫛羅の滝コースが開通していたみたいで、こっちから行けば良かったと後で思ったけど、
北尾根コース選んでしまう・・・。
結構な急登と階段いっぱいのコースで汗だく。。。
8時ごろ、ツツジ園がある頂上へ。

この日は絶好の花日和で、ちょうど満開&いい天気!
以前見た時は、天気も悪く、花も終わり気味だったので、それほど感動は無かったけど、
今回は圧巻!来て良かった!

下りは、旦那も面倒くさそうだし、ロープウェー使う事に。

ハイ・・・あっという間ですね。
駐車場に戻ってみると、ものすごい渋滞!
早く来て良かった〜。
ここは、早朝行かないと混むため、朝5時に起きて6時出発。
7時前には駐車場に着いたけれど、車はぞくぞくと来ていて、
私達か停めた第二駐車場も、もうだいぶ埋まりかけでした。
駐車料金1000円を払い、登山口へ。
「あっ!ローウェー動いてるやん!」とロープウェーで行こうとする旦那(笑)
せっかく登る気満々の格好で来たのに〜と旦那を説得して、結局登る事に。
私のほうが、ジョギングしたり日頃運動しているハズ・・・なんだけど
なんでか、いつも旦那の方が早い。
で、旦那のペースについて行こうとすると、バテる

いつものパターン。
でも、おかげで友達と登る時にペースについていけないということがあまり無いかも?^^;
5月とはいえ、暑い。
櫛羅の滝コースが開通していたみたいで、こっちから行けば良かったと後で思ったけど、
北尾根コース選んでしまう・・・。
結構な急登と階段いっぱいのコースで汗だく。。。
8時ごろ、ツツジ園がある頂上へ。
この日は絶好の花日和で、ちょうど満開&いい天気!
以前見た時は、天気も悪く、花も終わり気味だったので、それほど感動は無かったけど、
今回は圧巻!来て良かった!
下りは、旦那も面倒くさそうだし、ロープウェー使う事に。
ハイ・・・あっという間ですね。
駐車場に戻ってみると、ものすごい渋滞!
早く来て良かった〜。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。