しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
カテゴリー「日常生活」の記事一覧
- 2025.07.20
[PR]
- 2007.12.29
離婚成立。
- 2007.12.25
引っ越し
- 2007.12.19
ひとりごと。
- 2007.11.27
風邪ひいたり食に当たったり。
- 2007.11.15
シスアド合格発表ぉぉ~!
離婚成立。
昨日、役所へ元夫と2人で離婚届を出しに行き、
無事、受理されました。
晴れて、バツイチになりました!
今更考えても仕方のないことですが、
離婚してから、ふと落ち着いて考えていたんです。
既婚と分かっていながら、軽い気持ちで(出会い系)
付き合おうと思う女子大生って
どういう気持ちでそういうこと、出来るんだろうって。
同じ女性として、思うんです。
もし、私の立場で、同じ事されたら
辛いだろうなって、思わないのかな?
たとえ、元夫が何を言っていたとしても、
好きになってしまったとしても、
そこで、一線を越えられる女性って、
結局は相手の事を思いやる気持ち無いんだろうなって。
私は絶対に、そんな人間になりたくないなって思った。
余談だけど、妻が居ると分かってて関係を持ったら、
私がその女性に、離婚後も慰謝料請求できるってこと
きっとそのコ、分かってないんだろうね。
別に請求するつもりもないけどね。
無事、受理されました。
晴れて、バツイチになりました!
今更考えても仕方のないことですが、
離婚してから、ふと落ち着いて考えていたんです。
既婚と分かっていながら、軽い気持ちで(出会い系)
付き合おうと思う女子大生って
どういう気持ちでそういうこと、出来るんだろうって。
同じ女性として、思うんです。
もし、私の立場で、同じ事されたら
辛いだろうなって、思わないのかな?
たとえ、元夫が何を言っていたとしても、
好きになってしまったとしても、
そこで、一線を越えられる女性って、
結局は相手の事を思いやる気持ち無いんだろうなって。
私は絶対に、そんな人間になりたくないなって思った。
余談だけど、妻が居ると分かってて関係を持ったら、
私がその女性に、離婚後も慰謝料請求できるってこと
きっとそのコ、分かってないんだろうね。
別に請求するつもりもないけどね。
PR
引っ越し
23・24日の連休は引っ越し作業してました。
実家の私の部屋は、今は母が使っていたので、
まず、その部屋の整理から。
私は荷物があんまりないので、車で数回往復すれば
だいたい持って行けました。
欲しいものどれでも持って行って良いよって言われてたけど、
実際旦那まだ住んでるし、置いとかないとね。
結婚して、わくわくしながら買った、
たくさんの思い出の詰まった、家具家電たち。
二人でずっと一緒にいると思ってた、家。
今まで、ありがとう。
お世話になりました。
実家のほうの大掃除も兼ねて、家の模様替えしまくってて
ホント、疲れました。もう一踏ん張り頑張るぞー。
なんで、うちの親はあんな物が多いんだ(苦笑)
24日はイブなので、母とサーティワンのアイス買ってきました。

ホントはアイスのケーキが食べたかったんですけど、
売り切れてたんで、「クリスマスティラミス」を購入。
家帰って風呂入ってから食べようと思って冷凍庫に入れてたら、
なんかカチンコチンに・・・
生クリームもカッチカチ(笑)
でも疲れた時のアイスはウマかったー。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-
ここから連絡事項。。。
年賀状、私の方からは多分出せないので、
1月ごろ寒中見舞いを出させていただきます。
転居届は、年賀シーズン終わってから出します。
私あての郵便物はそのまま送ってもらっても大丈夫です。
旦那とは別に仲悪くしてませんので、
普通に用事の連絡とかしてますので。
実家の私の部屋は、今は母が使っていたので、
まず、その部屋の整理から。
私は荷物があんまりないので、車で数回往復すれば
だいたい持って行けました。
欲しいものどれでも持って行って良いよって言われてたけど、
実際旦那まだ住んでるし、置いとかないとね。
結婚して、わくわくしながら買った、
たくさんの思い出の詰まった、家具家電たち。
二人でずっと一緒にいると思ってた、家。
今まで、ありがとう。
お世話になりました。
実家のほうの大掃除も兼ねて、家の模様替えしまくってて
ホント、疲れました。もう一踏ん張り頑張るぞー。
なんで、うちの親はあんな物が多いんだ(苦笑)
24日はイブなので、母とサーティワンのアイス買ってきました。
ホントはアイスのケーキが食べたかったんですけど、
売り切れてたんで、「クリスマスティラミス」を購入。
家帰って風呂入ってから食べようと思って冷凍庫に入れてたら、
なんかカチンコチンに・・・
生クリームもカッチカチ(笑)
でも疲れた時のアイスはウマかったー。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-
ここから連絡事項。。。
年賀状、私の方からは多分出せないので、
1月ごろ寒中見舞いを出させていただきます。
転居届は、年賀シーズン終わってから出します。
私あての郵便物はそのまま送ってもらっても大丈夫です。
旦那とは別に仲悪くしてませんので、
普通に用事の連絡とかしてますので。
ひとりごと。
今日は手続きのため、会社を休みました。
ひとまず、公証役場へ行って、証書の作成依頼してきました。
年末には正式に出来上がる予定です。
離婚届も、書いてきました。
あとは証人欄埋めて、来週出します。
戸籍は、結婚前に戻すことにしました。
久しぶりに旦那と会って、どう接していいのか、
最初は気持ちの整理がつかなかったけど、
今後の段取りなどを話し合うために、喫茶店に入って
色々と話始めたら、
付き合っていたころの話や、楽しかったことなど、
思い出話をずっと話し込んでしまって、時がたつのを忘れてしまいました。
自然と笑顔になれて、心のわだかまりも消えました。
今まで長い時間を共有し、たくさん楽しい思い出をくれたことに
本当に感謝しています。
最後に裏切られたことは本当につらかったけど、
それよりも、いっぱいの感謝があります。
もう、二人で手をつないで歩いて行くことはできないけれど、
今まで、ありがとう。
今は素直に、そう思えます。
ひとまず、公証役場へ行って、証書の作成依頼してきました。
年末には正式に出来上がる予定です。
離婚届も、書いてきました。
あとは証人欄埋めて、来週出します。
戸籍は、結婚前に戻すことにしました。
久しぶりに旦那と会って、どう接していいのか、
最初は気持ちの整理がつかなかったけど、
今後の段取りなどを話し合うために、喫茶店に入って
色々と話始めたら、
付き合っていたころの話や、楽しかったことなど、
思い出話をずっと話し込んでしまって、時がたつのを忘れてしまいました。
自然と笑顔になれて、心のわだかまりも消えました。
今まで長い時間を共有し、たくさん楽しい思い出をくれたことに
本当に感謝しています。
最後に裏切られたことは本当につらかったけど、
それよりも、いっぱいの感謝があります。
もう、二人で手をつないで歩いて行くことはできないけれど、
今まで、ありがとう。
今は素直に、そう思えます。
風邪ひいたり食に当たったり。
1週間ぐらい前から、どうも風邪気味です。
まわりがみんな風邪ひいてて、うつるもんかー!と
思ってたのに、見事にうつってしまった
まぁ、風邪はそんなひどくなかったんですけど
先週は食あたりで大変でした
←またかよ。
旦那が飲み会だったので、1人で家にいたんですけど、
最初は、10分おきぐらいに、にぶい腹痛が来て
しだいに5分おきぐらいに激痛になってきて
脂汗出てくるし、動けないし、全身しびれてくるし
意識朦朧としてきました。
あまりに痛くてヤバそうだったから救急車呼ぼうかと思ったけど、
救急車来て便器で唸ってる私ってビジュアル的にどうよ?とか
妙に冷静になったりとか(笑)。
というか、呼ぼうにも激痛で便器から立ち上がれないし・・・。
とりあえず、出すだけ出せ!と思って
とことん吐いて下痢したらなんとか楽になりました。
何に当たったんだろう・・・思い当たる物がないんだけどな~。
その日はポカリスエット飲んで寝ました。
まわりがみんな風邪ひいてて、うつるもんかー!と
思ってたのに、見事にうつってしまった

まぁ、風邪はそんなひどくなかったんですけど
先週は食あたりで大変でした

旦那が飲み会だったので、1人で家にいたんですけど、
最初は、10分おきぐらいに、にぶい腹痛が来て
しだいに5分おきぐらいに激痛になってきて
脂汗出てくるし、動けないし、全身しびれてくるし
意識朦朧としてきました。
あまりに痛くてヤバそうだったから救急車呼ぼうかと思ったけど、
救急車来て便器で唸ってる私ってビジュアル的にどうよ?とか
妙に冷静になったりとか(笑)。
というか、呼ぼうにも激痛で便器から立ち上がれないし・・・。
とりあえず、出すだけ出せ!と思って
とことん吐いて下痢したらなんとか楽になりました。
何に当たったんだろう・・・思い当たる物がないんだけどな~。
その日はポカリスエット飲んで寝ました。


●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。