忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

カテゴリー「映画」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トランスフォーマー鑑賞

またレイトショーで見に行ってきました。
いや、予想外に混んでましたね~。満席でした。
座席予約しなくくても大丈夫かなと思って直接行ったら、
前から5列目の席しか取れなくて結構、ツラかったです(苦笑)

で、映画ですが!
いや~。映像スゴイ!
これだけでも映画館に足を運ぶ価値アリ。
見たいものが見れた、いや見せつけてくれたという感じ。
2足歩行ロボットを実写で見たのは初めてだったんですが、見事な迫力でした。
変身シーンもなめらかで全く違和感を感じさせず、カッコイイ。
お腹いっぱいになりました。

ただ、やっぱり話が苦手でした。
もっと善と悪をハッキリさせて、両者が戦うという、
あくまで子供向けのお話のような、分かりやすいものが良かったです。
ペンタゴンとか求めてない。
変に大人も見れるような映画に仕立て上げたために
中途半端な仕上がりになった気がします。
でもまぁ映画作る側としては仕方ないでしょうね。

あと、上映時間ですが、2時間半あります。長い!
変に小ネタ多すぎて、もっとシーン切れるシーンはあったと思います。

でも、コレ見た後、またロボット映画見たいなぁと思いました。
パトレイバーなんか映画化したらかなりいい感じに仕上がりそうな気がしますね。

映画としては、とにかく映像で見せる!というだけでOKと思えてしまうぐらい
すごい映像だったので、見て◎でした。
トランスフォーマー知らなくても楽しめます
オススメ映画。

拍手

PR

ハリーポッターと不死鳥の騎士団鑑賞

昨日のレイトショーで見てきました。
上映始まったばかりのわりにはすいてましたね~。
ネタばれ無しで感想いきます。

今回の5作目は、原作読んだ時に、のっぺりした展開だったので、
コレ映画にできるのかなーと心配していたのですが、
さすがに映画となるとテンポ良くまとめてました。
テンポ良すぎて、原作未読でもついて行けてるのかと心配しましたが、
未読の旦那に聞いたら別に話に置いて行かれることもなかったらしいので、
まぁ上手くまとめたのかな、という感じです。

ルーナが意外と可愛い子でした。
原作では不気味キャラだったのに、不思議キャラになってましたね(笑)
でも、映画の彼女、結構好きでした。

映画でバッサリ省かれた所はロンの見せ場関係ですかね(笑)
ロン、監督生になるんですよね、原作では。
確かクディッチチームのキーパーになってましたよね。
ロンの活躍が気になる人は是非、原作読みましょう♪

映画の内容は、単体の映画としては見どころが少なく、厳しい感じではありますが、
シリーズ5作目としては、こういうのもアリだと思います。
これからの展開の伏線、という感じでしょうか。
一気にこの先も見てみたい、と思わせる作品でした

拍手

パイレーツ・オブ・カリビアン3鑑賞

パイレーツ~3を観に行ってきました。
いつものように土曜のレイトショーで鑑賞。
3時間弱あるってことで、トイレが心配でしたが
なんとか大丈夫でした(笑)

すみませんが辛口批評です。
あくまで個人の意見ですのでお気を害されませんよう。

う~ん、お金かかってますね。
映画館で「観る映像」としては十二分に楽しめました。

ただ、キャラが誰一人として立ってないのはなぜ??
狙いなのかそうでないのかは分かりませんが
私はこの主人公がいない話が苦手でした。

前作もさることながら無駄に長い気がしました。
楽しく観たいのに、話の展開が急すぎてつらい。
複数のエピソードをたてておきながら、きちんと消化せず
雑に扱っているため話について行きづらい。
予習がある程度必要かな。前作思い出すのに時間かかりました。


★★以下ネタばれ★★


チョウ・ユンファ演じるの船長が重要キャラを思わせぶりに出てきておきながら、
イキナリ死んでエリザベスに、おまえが次、船長って、そんな簡単でええんかい(笑)

ウィルは父親をとるのかエリザベスをとるのかで、途中ドキドキしたのに、
結局どっちも取って、話、都合良くすませすぎな気が。
本当にエリザベスの事を愛していたら、後の自分の境遇分かってるだろうに
あんな船上で簡単に結婚申し込みますか?
私めっちゃウィルに引きました(汗)
しかもエリザベスってウィルに不信感抱いて揺れてたのにすぐOKっていうのがまた不思議でした。

ラストだって、ジャックが心臓刺してウィルが救われれば、
ジャックのキャラとしても立ったのに。
次回作作る為にあえてしなかったのかなとしか考えられない。
今回ジャックのキャラも弱いですよね。
能ある鷹は爪を隠す的なキャラにしてくれたら面白いと思うんですが、
そういうわけでもない。
敵もこれといって敵らしい悪役が出ず、盛り上がりに欠けました。
デイヴィ・ジョーンズの威厳もどんどん弱くなってます。
カリプソの巨大化にもどん引きしてしまいました(汗)
もしかして笑うとこだったのかな。

バルボッサが格好良かったのでそれは良かった(笑)
あと、猿がめっちゃ可愛かった。
クライマックスの迫力映像は映画館で必見もの。
ハリウッドの力を見せつけられました。
あまりストーリーとか気にしないで気軽に観られる人は
楽しく観れると思いますが、どうしても気にしてしまう
人にはつらいかもしれません。

拍手

【映画】300鑑賞

レイトショーで300を観てきました。
ある意味予想通りだったけど、ある意味予想よりグロかったです。
なんか、ベルセルクを実写で見せられた感じ。

映画として作り方は悪くは無いと思うけど、
正直私はもう一度観たいとは思わない感じでした。
血や生首飛びまくりで途中で、もう気分悪くなっちゃった(T.T)
でも、男性はああいうの好きなのかもしれないですね。
侍魂というか、男の美学というか、そういう感じです。

あの映画って、主人公のスパルタの王をもっとカッコいい、
カリスマ性がにじみ出てくるような役者さん起用してたら
ぐっと面白くなってたんじゃないかと思います。
私はグラディエーターのラッセルクロウにはハラハラドキドキさせられたけど、
今回のスパルタの王には、なんかハラハラもドキドキもさせられなかったです。
というか、最初に、使者を殺しちゃった時点で、
私は王に対して全く気持ちが離れちゃったので
最後まで好きになれませんでした・・・。
奥さんと子供置いて死にに行くような男性も、
女性としてはどうしても素敵に見えません。。

ビジュアル的にはグロいけど、◎だと思います。赤いマントが印象的だったし、
絵的によく出来ていたと思います。
ああいう雰囲気が好きな人は結構よろしいかと。
雰囲気だけが売りの映画といっても過言じゃないので、
ああいう雰囲気が苦手でない人は楽しめるのではと思います。

拍手

スパイダーマン3

やっと昨日見てきました。

冷静に見るとツッコミどころ満載だけど、
漫画的で、そういうことをあまり気にせず面白く見れる感じでした。
娯楽作品として純粋に楽しめる感じで私は大好きです。
アクションは全作より地味だったかな?3にもなると
やっぱり慣れてくるせいかしら。
サンドマンが悪役としてはちょっとキャラが弱く、
地味なので前作よりは、ややひかえめな感じがしました。

なんか、ピーターよりハリーのほうが美味しい役どころだったように思います。
カッコイイし、いいトコで登場するし。
最後もね。

今回のみどころは、ピーターの郷ひろみぶりかな(笑)

でも、今回、途中でトイレ行きたくなって、
映画に集中できませんでした(^_^;
見る前にトイレ行ったのになー。

拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]