忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山デビューだったり。

2008_04290016.jpg

マイミクさんに連れて行ってもらって山デビューしてきました。
まだ4月だけど、かなりの陽気で暑かったです。
また焼けたな・・・(泣)

一眼を持って行こうか悩みに悩んで、持って行きました。
重いからね・・・。
でも、ザックに突っ込んで持って行ったら案外重くなかったです。
やっぱザックがいいんだろうなー。
重さも感じずさくさく登れました。
どっちかというと、やっぱり下りが苦手です。


そして。たぶん。

また風邪ひきました ○| ̄|_


絶対風邪ひいた・・・。

拍手

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

山良いですね。
今日は日よりも良くて良かったでしょうね~

最近は100日風邪?が流行ってるらしいので
まずは直すべし!
GWはもうすぐそこだよ~ん。
  • from ダイ :
  • 2008/04/30 (00:07) :
  • Edit :
  • Res

え???

風邪引いたの???

この前の廃線の時も、風邪引いた様な、、、

体、大事にして下さいね~~

僕も、同じだが(爆)
  • from きょうすけ :
  • 2008/04/30 (00:15) :
  • Edit :
  • Res

無題

 風邪。。きっと、かいた汗で体を冷やしたのかもね…
日焼け。。今日はもっと!気温が上がって夏日になるそうです
これからの季節は日焼け止めが必須アイテムになるわね
  • from キョウコ :
  • 2008/04/30 (06:25) :
  • Edit :
  • Res

ダイさま

山はいいですよ~。写真スポットは少ないけど。
昨日は暑かったぐらいだけど天気よくて良かったです。
100日風邪?まさにそんな感じかも。
GWの遊びはほどほどにしまーす(笑)
  • from 潮子(しお) :
  • 2008/04/30 (07:42) :
  • Edit :
  • Res

きょうすけさま

別にしんどくはないんだけど・・・声が出ません(汗)
きちんと治さないとなー・・・。
GWゆっくり休みたいと思います・・・。
  • from 潮子(しお) :
  • 2008/04/30 (07:48) :
  • Edit :
  • Res

キョウコさま

20代のころは気にしなかったんですけど、
30代になるとやっぱり日焼け気になります!
サプリメントを積極的に取ったりしてます
でも、暑いのは好きなんです。寒いの苦手だから。
  • from 潮子(しお) :
  • 2008/04/30 (07:51) :
  • Edit :
  • Res

無題

山デビューおめでとうー\(^O^)/

ガンガン登って、いつか富士山に行きましょう!

その前に、基礎体力をつけて……

お大事に……ピンポ~ン♪
  • from サエ :
  • 2008/04/30 (12:20) :
  • Edit :
  • Res

無題

えーここ、わりとうちの近くなんですか??
どこやろう?
山登りもいいですね~でも大変そう。
今日は用事で一駅分歩いたけど、もう日中かなり暑いですよね。

風邪ですか。。。朝晩と昼間の気温差が激しいのかな。
GW中に治るように、ゆっくり休んでお大事にして下さい。
  • from ひろぽん :
  • 2008/04/30 (20:27) :
  • Edit :
  • Res

風邪ですか;;

奥行きのある写真が撮れてますね~。
一眼持っていって正解でしたね!

しかし、また風邪をひかれてしまいましたか;;
無理をせず、ゆっくり休んでくださいな~。
  • from さとる :
  • 2008/04/30 (20:50) :
  • Edit :
  • Res

おめでとう!

山デビューしましたね!
昨日は山登りには少し暑かったでしょ。
でも新緑の季節でマイナスイオン浴びたのに風邪とは・・
気をつけて~。

確かに山は下りがしんどいね。
ストックがその疲れを半減させてくれるらしいので
これからバンバン登るようならアイテムに加えてみるのもいいかもね♪
  • from まるまる :
  • 2008/04/30 (22:11) :
  • Edit :
  • Res

無題

おっ!本格的に山デビューですね。
技術の下り(だったか?)というぐらいですからね。
自分は登りよりも下りの方が大変だと思ってます。
  • from H-BUS :
  • 2008/04/30 (23:23) :
  • Edit :
  • Res

サエさま

マジで富士山行きたいんですよー私(>_<)
山は登れても、風邪には弱い・・・
体温調節苦手なのかも。
基礎体力つけなきゃね。
  • from 潮子(しお) :
  • 2008/04/30 (23:30) :
  • Edit :
  • Res

ひろぽーん

ひろぽんの家から近い有名な山だよ。
車ですぐ行けると思う。
駐車場あったから、旦那さんに運転してしてもらって行くべし!!
ひろぽん家はGWどうなったのかな。
相変わらず休みなさそう?
  • from 潮子(しお) :
  • 2008/04/30 (23:33) :
  • Edit :
  • Res

さとるさま

山で寒暖激しかったせいだと思います。
ちょっと山をナメてたかも。
スケートの日は全然大丈夫だったんですよ。

一眼首にかけてたから、首にあせもがぁぁ・・・(泣)
  • from 潮子(しお) :
  • 2008/04/30 (23:38) :
  • Edit :
  • Res

H-BUSさま

ついに山デビューしました!
山コミュ入っているのに、山に行けないのは寂しいなと
思っていたので、
これからは、コミュで参加できそうな山のイベントがあれば参加していきたいなと思ってます。
  • from 潮子(しお) :
  • 2008/04/30 (23:40) :
  • Edit :
  • Res

まるまるさま

ストックも考えたんですよー。
でも、色々と出費が痛かったので今回は見合わせました。
でも、次は持って行こうかな。
やっぱりあると楽みたいですもんね。
昨日は本当に暑かったです。
登ってて暑いのは得意だけど、やっぱり休むと冷えちゃうのね。って分かってはいたんだけど・・・面倒くさがっちゃ駄目ですね。次からは気をつけないと。
  • from 潮子(しお) :
  • 2008/05/01 (00:01) :
  • Edit :
  • Res

無題

へぇ~そうなんですね。
でもあたいの「近い」は人の「近い」とたぶん違う・・・。orz
でも機会があったら行ってみたいな~♪
くるみぱんな連れて。でも昼間連れ歩くにはもう結構暑い季節になってきちゃった・・・。><気候のちょうど良い季節に。w

GWはパパもちろん休みなしです。
今週は月曜が休みだったけど、GW明けまで休みの予定はおそらく無い模様で。まだシフト出てないけど・・・。
まぁ客商売だから仕方ないんですけどね。
  • from ひろぽん :
  • 2008/05/01 (14:57) :
  • Edit :
  • Res

ひろぽーん

ひろぽん的に近いって言ったつもりやで~。
登山口は香芝市なんで近いと思うよん
橿原のイオンモールより近いで~。
明けまで休み無しか・・・やっぱ客商売厳しいね
  • from 潮子(しお) :
  • 2008/05/01 (15:46) :
  • Edit :
  • Res

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]