忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立山

検査薬も陰性だったし、落ち込んだまま連休過ごすのも嫌だし、
急きょお出かけ。

土曜日に、信楽の陶器まつりが開催されてるので、
目当ての小川顕三さんの器をゲット。
正規品オール半額だったけど、アウトレット買ったので半額以下。
新しい器を入手するとウキウキする♪

その後は立山へ。
晩の8時か9時ごろに到着したけど、すでに駅近い駐車場は満車。
まさか満車とは。。。
2番目に近い駐車場へ車を停めて、車中泊。
思ったより寒くなかった。

朝5時に起きて、チケット売り場へ向かうとすでにスゴイ人。
さすが紅葉の立山。
なんとか6:30発のチケットが取れ、バスとケーブル乗りついて室堂へ

室堂へ到着すると、そこは紅葉ではなく、雪景色だった( ̄□ ̄;)!!
前日の夜に初冠雪だったらしい。
私は、歩くのは整備された道だし、余裕と思ってたんですが、
もう、登山道はカチコチのアイスバーン(;-_-)
滑る滑る!!!思いっきり舐めてた。
室堂から、カチコチの道を、おそるおそる足を運びながら下山。
もう、何かの罰ゲームかと思った(笑)
舐めてたのでストックも持って来なかったし(;-_-)

やっとの思いで弥陀ヶ原が見えるところまで下山。
この辺まで降りて来るとさすがに木道も乾いていて、ひと安心。
草紅葉の、のどかな景色の中を気分よくハイキング♪

地図見たら、この先『危』『鎖場』とか書いてあるけど、
のどかな景色だし、たいした事ないやろーと思ってたら、
いきなり木道終わって、結構スリリングな道の連続Σ(゚д゚;)(※写真5枚目)

弥陀ヶ原、弘法を過ぎて、途中の分岐から称名滝に下ります。
ここがまた、岩ゴロゴロの激下り(等高線の細さ見て嫌な予感してたけど)、
しかも、しかも濡れた枯れ葉付き(笑)で、また罰ゲームかと思いながら下る(T.T)
でも、落差日本一の称名滝が見えると、ダイナミックな景色にテンションUP♪
でも簡単なハイキングだと思って行ったのに結局、標高2450mから、
1065mの称名滝まで下ったので、思いのほか普通の登山になってしまった(笑)

下山後はアパホテル富山で1泊。
連休前に急に決めた宿だから仕方ないけど、駅からだいぶ遠かった。。。
富山と言えば、やっぱり新鮮なお魚ですよね!(*´ェ`*)
晩は富山名物で舌鼓。
行ったのは「和洋旬菜 新」

妊娠も可能性なさげだし、私も呑んじゃいました(;^_^A
呑まなやってられん(笑)

翌朝は、コメダ珈琲でモーニング食べて、寄り道せずまっすぐ帰りました。
昼前には帰ってきちゃいました。

拍手

PR

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]