しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
「ベスト・オブ・世界遺産」展
今日は予定が空いてたので、
大丸梅田「ベスト・オブ・世界遺産」展に行ってきました。
大丸ミュージアムのチケット、ちょっとコネがあってタダで貰えるんです・・・。
久々に梅田出たけど、やっぱ梅田すごい人だ。
歩いてるだけで疲れちゃいました。
世界遺産の建築物、やっぱりすごい。
写真見ていると、存在感に圧倒されて、溜息が出てきます。
個人的に、遺跡や雰囲気としては南米が好きなんですが、
建築物はやっぱりイタリアがすごい。
建築物だけでなく、街そのものが美しかった。
日本の世界遺産は、法隆寺や日光、姫路城、厳島神社や原爆ドーム、
熊野や知床や屋久島など。
とりあえず、近場の熊野あたり、
春にでも足を運んでみようかな。
自然に囲まれて、目を閉じて、森の声を聴きたいな。
帰りにヨドバシ寄って、ブルーレイレコーダー見てきました。
目を付けてた機種は品切れで入荷待ち。
今冬、ブルーレイレコーダー品薄みたいですね。
あと、ちょっと見たかったSONYの有機ELのテレビを見てきました。
あれ、すごいわ。
画質かなり良かったし、欲しくなるの分かる。むむぅ・・・。
そんなわけで、まだDVD見れずです。
大丸梅田「ベスト・オブ・世界遺産」展に行ってきました。
大丸ミュージアムのチケット、ちょっとコネがあってタダで貰えるんです・・・。
久々に梅田出たけど、やっぱ梅田すごい人だ。
歩いてるだけで疲れちゃいました。
世界遺産の建築物、やっぱりすごい。
写真見ていると、存在感に圧倒されて、溜息が出てきます。
個人的に、遺跡や雰囲気としては南米が好きなんですが、
建築物はやっぱりイタリアがすごい。
建築物だけでなく、街そのものが美しかった。
日本の世界遺産は、法隆寺や日光、姫路城、厳島神社や原爆ドーム、
熊野や知床や屋久島など。
とりあえず、近場の熊野あたり、
春にでも足を運んでみようかな。
自然に囲まれて、目を閉じて、森の声を聴きたいな。
帰りにヨドバシ寄って、ブルーレイレコーダー見てきました。
目を付けてた機種は品切れで入荷待ち。
今冬、ブルーレイレコーダー品薄みたいですね。
あと、ちょっと見たかったSONYの有機ELのテレビを見てきました。
あれ、すごいわ。
画質かなり良かったし、欲しくなるの分かる。むむぅ・・・。
そんなわけで、まだDVD見れずです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント