しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
ハーベストの丘
- 2016/05/08 (Sun)
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年のGWは、近場をぶらぶらするだけで、
特にGWらしい過ごし方してなかったなぁ。
旅行にも行けず。
まぁ、娘がまだまだ落ち着かないし、仕方ないですね。
年間パスあるので、GW最終日、ハーベストの丘へ行ってきました。
最終日だから人も少なめかと思いきや、やっぱり多かったです。
ウサギとの触れ合いをするも、娘はウサギよりも、
土いじりのほうが楽しい様子(苦笑)
親の思惑どおりには、なりませんなぁ。

これからの季節、ピックニックするには暑いので、
ポップアップテントを購入しました。
レジャーシートだけだと、娘がよく脱走するのですが、
テントだと脱走できないので、便利です。
昼食後は、じゃぶじゃぶ広場へ。
娘は水が苦手なので、全然入ってくれず、硬直状態でした。
なんとか私が手をとって一緒に水の中に入るも、
すぐに逃げてしまうというありさま。
もうちょっと水になれてくれるといいんだけどなぁ。
特にGWらしい過ごし方してなかったなぁ。
旅行にも行けず。
まぁ、娘がまだまだ落ち着かないし、仕方ないですね。
年間パスあるので、GW最終日、ハーベストの丘へ行ってきました。
最終日だから人も少なめかと思いきや、やっぱり多かったです。
ウサギとの触れ合いをするも、娘はウサギよりも、
土いじりのほうが楽しい様子(苦笑)
親の思惑どおりには、なりませんなぁ。
これからの季節、ピックニックするには暑いので、
ポップアップテントを購入しました。
レジャーシートだけだと、娘がよく脱走するのですが、
テントだと脱走できないので、便利です。
昼食後は、じゃぶじゃぶ広場へ。
娘は水が苦手なので、全然入ってくれず、硬直状態でした。
なんとか私が手をとって一緒に水の中に入るも、
すぐに逃げてしまうというありさま。
もうちょっと水になれてくれるといいんだけどなぁ。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント