しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
坂越で牡蠣を食す
最後の1枚の18きっぷで、坂越へ行ってきました。
マイミクさんの日記で読んで美味しそうだったので、気になってたんですよね。
18きっぷで遠出するのにも疲れたので、最後は食ツアーでシメです(笑)
坂越は、街並みも良く、JRのハイキングコースでも第3位に入る人気コース。
お天気が良くなかったですけど、駅からぶらり街並み散歩。
しばらく歩いて、目当てのしおさい市場に到着。
11時過ぎに到着したのですが、すでにいっぱい。
座敷ならすぐに食べれるとのことで、
焼ガキ食べ放題は諦めて、カキの定食を食べることに。
『坂越御膳』これだけついて、2310円なんです!安い!
もう、カキはいらないと思えるぐらいカキ三昧しました。
食べ放題より、いろいろ食べれて逆にお得だったかもしれないですね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント