しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
枚岡公園からアジサイ園へ
- 2012/06/30 (Sat)
- お出かけ |
- Edit |
- ▲Top
旦那が新しい登山靴を買ったので、慣らしも兼ねてどこか歩きに行こうかってことで、
今日は、ぬかた園地のアジサイを見に行ってきました。
枚岡公園の駐車場(無料)に車を停めて、
ハイキング開始。
低山歩きなので暑いです。。。
でも木々で直射日光は遮られていて、まだましなほうだったかな。
旦那、相変わらず歩くの早い。
早く歩いたらあっついやん、汗かくやん(怒)
日に焼けるのが嫌でパーカー羽織ってたけど、途中から汗かいてきたので脱いで半袖に。
アジサイ園に到着^^
ん~。5分咲きぐらいかな。

満開なところもあったけど。


全体的に見ごろはもう一歩な感じでした。
六甲のアジサイのほうが見応えはあるかな?
関係ないけど、時期的なものなのか道に、毛虫青虫いっぱいいて、
虫嫌いの私はヒエ~って感じでした^^;
ひととおりアジサイを堪能したあと、早くも雨がきそうだったので
駆け足気味で下山。
すれ違いで適当な恰好で登ってくる人たちも結構いたけど、
帰り絶対降られるよね、と思った(苦笑)
ちょうど私たちが下山した12時過ぎごろ、雨が大降りに。
本当に駐車場に下山した瞬間に降ってきてギリギリセーフでした。
日頃の行いがいいのかな~(笑)
今日は、ぬかた園地のアジサイを見に行ってきました。
枚岡公園の駐車場(無料)に車を停めて、
ハイキング開始。
低山歩きなので暑いです。。。
でも木々で直射日光は遮られていて、まだましなほうだったかな。
旦那、相変わらず歩くの早い。
早く歩いたらあっついやん、汗かくやん(怒)
日に焼けるのが嫌でパーカー羽織ってたけど、途中から汗かいてきたので脱いで半袖に。
アジサイ園に到着^^
ん~。5分咲きぐらいかな。
満開なところもあったけど。
全体的に見ごろはもう一歩な感じでした。
六甲のアジサイのほうが見応えはあるかな?
関係ないけど、時期的なものなのか道に、毛虫青虫いっぱいいて、
虫嫌いの私はヒエ~って感じでした^^;
ひととおりアジサイを堪能したあと、早くも雨がきそうだったので
駆け足気味で下山。
すれ違いで適当な恰好で登ってくる人たちも結構いたけど、
帰り絶対降られるよね、と思った(苦笑)
ちょうど私たちが下山した12時過ぎごろ、雨が大降りに。
本当に駐車場に下山した瞬間に降ってきてギリギリセーフでした。
日頃の行いがいいのかな~(笑)
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。