しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
新年会
- 2014/01/06 (Mon)
- ぐるめ |
- Edit |
- ▲Top
山関係のお友達に新年会に誘われて、
カニを食べに行ってきいました。
奈良でカニ?
カニ高いしなぁ。。。と、ちょっと躊躇してたけど、
すっごく美味しくて行って良かった~!
5700円ぐらいでリーズナブルだったし、
暖かいお茶が用意されてて、お財布に優しかった♪
蒸し蟹を食べたんだけど、身がすごい甘~~い(*´A`*)
奈良で手軽にこんなのが食べれるなんて、驚きでした。
こちらは料亭でもなんでもなく、普通のご自宅なんですが
香住にご親戚がいらっしゃるようで、そこから新鮮なカニを送ってもらい、
3月まで、自宅を開放して食べさせてくれます。
毎日予約でいっぱいだそうで、人気があるのもうなずける美味しさでした。
場所はこちら↓
菜庵 竜田川 http://tabelog.com/nara/A2902/A290203/29002306/

カニを食べに行ってきいました。
奈良でカニ?
カニ高いしなぁ。。。と、ちょっと躊躇してたけど、
すっごく美味しくて行って良かった~!
5700円ぐらいでリーズナブルだったし、
暖かいお茶が用意されてて、お財布に優しかった♪
蒸し蟹を食べたんだけど、身がすごい甘~~い(*´A`*)
奈良で手軽にこんなのが食べれるなんて、驚きでした。
こちらは料亭でもなんでもなく、普通のご自宅なんですが
香住にご親戚がいらっしゃるようで、そこから新鮮なカニを送ってもらい、
3月まで、自宅を開放して食べさせてくれます。
毎日予約でいっぱいだそうで、人気があるのもうなずける美味しさでした。
場所はこちら↓
菜庵 竜田川 http://tabelog.com/nara/A2902/A290203/29002306/
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。