しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
雲山峰
今年は旦那の転勤が無く、去年に引き続き忙しいらしくて、休日は休みたいらしく、
全然一緒に出かけられません・・・お花見すら行けてない・・・
そんなわけで、久しぶりにコミュ参加で雲山峰へ。
ここの登山口は山中渓で桜の名所。
ちょうど時期も満開一歩手前ぐらいで見ごろ。

山中渓の駅から歩いてすぐが登山口。近くていいですね。
このコミュはスタートが遅い(11時すぎ)ので、登り始めて1時間ほどの展望広場で早くも昼食。
ここ、毛虫がいっぱいで嫌だった

まったりゆっくり昼食をとったあと、雲山峰頂上へ向けて歩き出します。

頂上はたいした展望もなし。
結局頂上に着いたのは3時ごろ。遅いですね
この時間からの下山、真冬ならアウトですね

サクラって→あるけど、桜なんかどこにもない・・・なんでしょコレ・・・

下山途中、紀伊駅に近いところで、休憩によさそうな広場がありました。

桜の花がまだつぼみだったけれど、来週あたりだと咲いていて綺麗かも。
ここでお花見したらいいだろうなぁという感じ!
ここは危険箇所も無いし、駅からのアクセスもよいし、夏山前のトレーニングによさそう。
またそのうち行こう。
初心者さんには結構なロングコースで、気軽な気持ちで参加された方の中では
しんどいと感じる人が多かったみたい。
私は、日ごろのマラソン効果か、冬山の荷物から開放されて軽かったせいか、
なんかめっちゃ楽勝だった・・・。
途中メンバーから離脱して六十谷まで行こうかと思ってたぐらい(笑)
でも、久々のコミュで懐かしい面子にもお会いできてよかったです。

全然一緒に出かけられません・・・お花見すら行けてない・・・

そんなわけで、久しぶりにコミュ参加で雲山峰へ。
ここの登山口は山中渓で桜の名所。
ちょうど時期も満開一歩手前ぐらいで見ごろ。
山中渓の駅から歩いてすぐが登山口。近くていいですね。
このコミュはスタートが遅い(11時すぎ)ので、登り始めて1時間ほどの展望広場で早くも昼食。
ここ、毛虫がいっぱいで嫌だった

まったりゆっくり昼食をとったあと、雲山峰頂上へ向けて歩き出します。
頂上はたいした展望もなし。
結局頂上に着いたのは3時ごろ。遅いですね

この時間からの下山、真冬ならアウトですね

サクラって→あるけど、桜なんかどこにもない・・・なんでしょコレ・・・
下山途中、紀伊駅に近いところで、休憩によさそうな広場がありました。
桜の花がまだつぼみだったけれど、来週あたりだと咲いていて綺麗かも。
ここでお花見したらいいだろうなぁという感じ!
ここは危険箇所も無いし、駅からのアクセスもよいし、夏山前のトレーニングによさそう。
またそのうち行こう。
初心者さんには結構なロングコースで、気軽な気持ちで参加された方の中では
しんどいと感じる人が多かったみたい。
私は、日ごろのマラソン効果か、冬山の荷物から開放されて軽かったせいか、
なんかめっちゃ楽勝だった・・・。
途中メンバーから離脱して六十谷まで行こうかと思ってたぐらい(笑)
でも、久々のコミュで懐かしい面子にもお会いできてよかったです。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。