しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
女性バトン?かな?
有紀さんより頂きました♪
サクッといきます~。
★あなたが考える女性の特権とは?
やっぱり、子供を産めるって事でしょうね。
男性には絶対出来ないことです。
★あなたが「自分は女だなぁ」と思う瞬間は?
寂しい時かな。
あと、旦那に何かしてあげたいな~って思ってる時。
★女友達と男友達、どっちが多い?
殆ど女。ずっと女子校だったしね。
★好きな人の前では女度が増す?
逆のような気が(^_^;
好きな人の前ではありのままなので、
あんまり女らしくないかも・・・(汗)
社長の前では頑張って女っぽくしてる。
お茶くみ、お茶くみ(笑)
★結婚式ではウエディングドレスを着たい?
スカートなんて絶対似合わんーー!!と思って着たくなかったんだけども、
着てみたら、案外良いかもって思えてきた。
★一生独身ってありだと思う?
ありだと思います。
でも家族が居るっていいもんだと思います。
★結婚しても仕事は続けたい?
子供産むまでは絶対続けたいですね。
何かしてないと、自分の存在意義が無くなっちゃう気がして。
産んだら、子供と一緒の時間を多く取れるようしばらく辞めるかもしれません。
★雑誌の占いはつい読んでしまう?
読むけど、あんまり信じないなぁ。
良いのは都合良く信じるけど、そうでないのは見なかった事にする(笑)
★昔、ジャニーズにハマッたことは?
光GENJI世代ですので(笑)
小学校の頃、振り付け覚えて踊ってたなぁ♪
★男言葉を使うのに抵抗はある?
抵抗あるけど、兄がいたので、つい出てしまいます(汗)
★女性であることを恨んだことは?
得な事の方が多い気がするから、恨むようなことは無いなぁ。
割引とか多いしね。
★もう一度生まれ変わるなら女性がいい?
どっちでもいいけど、次は男がいいな。
やりたい夢とかとことん追いかけてみたい。
それに、女っていろいろ面倒くさいしね。
★あなたが分析するあなたの女性度(10段階)は?
う~ん。7ぐらい?あんまり女性らしくはないでしょ?
★バトンを回す5人(女性)は?
やりたい人、是非受けとって下さい♪
サクッといきます~。
★あなたが考える女性の特権とは?
やっぱり、子供を産めるって事でしょうね。
男性には絶対出来ないことです。
★あなたが「自分は女だなぁ」と思う瞬間は?
寂しい時かな。
あと、旦那に何かしてあげたいな~って思ってる時。
★女友達と男友達、どっちが多い?
殆ど女。ずっと女子校だったしね。
★好きな人の前では女度が増す?
逆のような気が(^_^;
好きな人の前ではありのままなので、
あんまり女らしくないかも・・・(汗)
社長の前では頑張って女っぽくしてる。
お茶くみ、お茶くみ(笑)
★結婚式ではウエディングドレスを着たい?
スカートなんて絶対似合わんーー!!と思って着たくなかったんだけども、
着てみたら、案外良いかもって思えてきた。
★一生独身ってありだと思う?
ありだと思います。
でも家族が居るっていいもんだと思います。
★結婚しても仕事は続けたい?
子供産むまでは絶対続けたいですね。
何かしてないと、自分の存在意義が無くなっちゃう気がして。
産んだら、子供と一緒の時間を多く取れるようしばらく辞めるかもしれません。
★雑誌の占いはつい読んでしまう?
読むけど、あんまり信じないなぁ。
良いのは都合良く信じるけど、そうでないのは見なかった事にする(笑)
★昔、ジャニーズにハマッたことは?
光GENJI世代ですので(笑)
小学校の頃、振り付け覚えて踊ってたなぁ♪
★男言葉を使うのに抵抗はある?
抵抗あるけど、兄がいたので、つい出てしまいます(汗)
★女性であることを恨んだことは?
得な事の方が多い気がするから、恨むようなことは無いなぁ。
割引とか多いしね。
★もう一度生まれ変わるなら女性がいい?
どっちでもいいけど、次は男がいいな。
やりたい夢とかとことん追いかけてみたい。
それに、女っていろいろ面倒くさいしね。
★あなたが分析するあなたの女性度(10段階)は?
う~ん。7ぐらい?あんまり女性らしくはないでしょ?
★バトンを回す5人(女性)は?
やりたい人、是非受けとって下さい♪
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント