忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

カテゴリー「パソコン・電化製品」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mac買いました!!

パソコン調子悪くてiPhoneのアップデートもままならないので、
ついにMacを買ってしまいました!

20101115_162856_0.jpg

iMac(21インチ、i3)です。
念願のMac復帰です。
もう何年も使ってないからだいぶ操作忘れちゃったけど、
OSXになってから、全然変わらないこの画面って凄いな。

iPhoneの同期に手間取ってます。
うっかり繋いだら、せっかく有料でダウンロードしたアプリとか
ごっそり白紙に書き換えられちゃいますからね。。。
古いパソコンでアプリなんとかしなきゃと思うけどちゃんと動いてくれるかな〜(汗)

拍手

PR

京セラのデジカメ

会社でカラーのチラシを作らなくてはならないため、
中古のデジカメを買って早速使ってみることにしました。買ったのは京セラのデジカメFinecam L3v。
格安だったのでこれにしました。

が、、、、、!!

このカメラ、恐ろしくバッテリー持ち悪い
自分の持ってたフジのFinePixもたいがい電池持ち
悪いと思ってたけど、その比じゃない。

充電したての電池入れて、時計合わせて、ホワイトバランスとかズームの設定とか、
あと説明書読みながら10分ぐらい設定してたら
電池切れ。

仕方なく充電したての電池に入れ替えて
撮影しようとするけどイキナリ
「LOW BATTREY」表示。
あれ~?充電できてなかったのかな??と
その日は終了。

で、翌日。
新しいの入れて撮影し始めたら、フラッシュなしで15枚ぐらい撮影してたら、また電池切れ。

液晶のでかさを侮ってたよ(苦笑)と思い、
仕方なく、また充電したての電池に入れ替えて
さぁ撮影するぞ!と思ったら
またしてもいきなり
「LOW BATTREY」表示。
まだ1枚も撮ってないっちゅうねん!(爆)

お・・・恐ろしい!!

もしかして、私のバッテリーが古くて悪いのかと
思って、気になって価格.comで評価見てみたら
やっぱバッテリー持ち最悪じゃん(笑)

私と同じように、1~2枚とって電池切れたとか書いてあるじゃん!!(苦笑)

とりあえず、バッテリー放電してから
もう一度使ってみよかな。

画質も正直いまひとつかな。
同時期に発売したFinePixで撮ったやつ
のほうが明らかにきれいでした。
液晶が大きいのと、ボタン操作がわかりやすいのは
◎ですが、液晶もちょっと荒めで、フォーカスあってるのか分かりづらいです。

それにしてもバッテリー持ち何とかならないかなぁ。
せめて20枚ぐらい撮影させてよね。。。

拍手

hpのパソコンは

なんとhpのパソコンはAlt+Ctrl+↓で画面が上下逆になってしまうらしい(^_^;
最初バグかと思って再起動とかかけてみても全然ダメで
起動中はまっすぐなのにwindows立ち上がった時点で上下
逆に(笑)ビックリな現象でした。

ネットで調べたらどうやらhpのパソコン特有の
機能(?)のようですね(^_^;

拍手

初仕事

今日から仕事です〜。
もっと休みたいですが、、、残念ッ
今日は新年会ですよ〜。あぁ面倒くさ~。
さっさと帰りたいです。

今年はちょっとはやりがいのある仕事ができるといいなぁ。

そいや元旦早々Mac起動しなくなって大変でした。
いや私が変な設定いじったから悪いんですけどね。
でも去年も思ったけどOSXになったら起動時に謹賀新年ってMacに出ないんですよね。
さみし。
思わずOS9で起動したりして(笑)

拍手

Mac

04-11-26_22-30.jpgMac調子悪いんで掃除してみました。そしたらスピーカーもモニタも直った感じ(^_^;)良かった…。…と思ったのも束の間。
今写メールして気付きました…
携帯壊れてる!!m(_ _)m
しかもありえへん壊れ方です…左右のボタンが全く逆操作するようになってる(汗)
そして極めつけに写真とろうとたらミラーみたいに写る(爆)
一応保存したらミラー写真にはなってないようですが。
最近壊れまくりです…色々と。

拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]