しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
パパママ教室
- 2014/09/04 (Thu)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は堺市主催のパパママ教室に行ってきました。
妊娠中のいろんな知識は勉強したいけど、
初めての出産の人が対象だからきっと20代とか若い人多いだろうし、
母親同士の交流会とか、そういうの面倒くさいなぁ
と思って
あんまり気が進まなかったんですが、
行ってみると、私と同じく高齢出産であろう方がたまたま同じ町内で、
不妊治療や同じ鍼灸院に通ってたところから話が弾んで、
帰り道でいろいろ話ができました。
話の内容はまぁ、知っているような事が多かったので、
行かなくても支障はなさそうな感じですが、
心構えとして、行っておいて損はないかな。
びっくりしたのは、経産婦さんもいたこと。
知ってるような事ばっかりじゃないのかなぁ?
今回は初回なので、妊娠中の事が多かったです。
マタニティ体操とかやりました。
あと、出血した時の対応とか、破水の時の対応、
陣痛の時の対応の仕方とか、いろいろ教わりました。
次回は、歯のことらしいけど、私は虫歯になりやすいので
いい勉強になるかな?
妊娠中のいろんな知識は勉強したいけど、
初めての出産の人が対象だからきっと20代とか若い人多いだろうし、
母親同士の交流会とか、そういうの面倒くさいなぁ

あんまり気が進まなかったんですが、
行ってみると、私と同じく高齢出産であろう方がたまたま同じ町内で、
不妊治療や同じ鍼灸院に通ってたところから話が弾んで、
帰り道でいろいろ話ができました。
話の内容はまぁ、知っているような事が多かったので、
行かなくても支障はなさそうな感じですが、
心構えとして、行っておいて損はないかな。
びっくりしたのは、経産婦さんもいたこと。
知ってるような事ばっかりじゃないのかなぁ?
今回は初回なので、妊娠中の事が多かったです。
マタニティ体操とかやりました。
あと、出血した時の対応とか、破水の時の対応、
陣痛の時の対応の仕方とか、いろいろ教わりました。
次回は、歯のことらしいけど、私は虫歯になりやすいので
いい勉強になるかな?
PR
- << マタニティ整体
- | HOME |
- 松山旅行 >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント