しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
整体
- 2014/12/02 (Tue)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、マタニティ整体の日でした。
その前に、同じ産院と鍼灸に行ってるお友達とランチ。
行ったのはオシャレなパスタ屋さん「ルッリョ ドリッチ」
なんか、旦那とは和食の店とか、ラーメンとか居酒屋ばっかりなんで、
こういう女子っぽいランチいいなぁ(笑)
同じ妊婦、同じ病院なので、話は尽きない!
検診の話とか、体重とか食事とか、
出産準備の事とかでいろいろ盛り上がる♪
私のほうが2ヶ月進んでいるので、先に出産になるんで、
色々と情報教えてあげられたらいいな。
ランチの後は、いつもの鍼灸院でマタニティ整体です。
肩や足をほぐしてもらってスッキリ爽快。
「もしかして結構歩いてるんじゃない?」って先生に言われてビックリ。
確かに、最近結構歩いてるんだよね。
分かるのかな〜。
ただ、スタスタ歩いてるっていうと、
妊婦なのにそんな頑張っちゃダメだって言われた(笑)
でも、雑誌とかには、ダラダラじゃなくて
ちゃんと腕を振ってスタスタ歩くようにって書いてあるんだよね。
どっちがいいのかな。
むくみはまだそんなに出てない感じだけど、
ふと見ると靴下の痕がクッキリついてて、
にわかに大根足っぽくなっててショックだった。
今までこんなこと無かったような。
食生活に気をつけようっと。
鍼灸院まで往復したので、今日のウォーキングは無し。
4km弱ぐらい歩いたかな。
いつもよりちょっと短め。
その前に、同じ産院と鍼灸に行ってるお友達とランチ。
行ったのはオシャレなパスタ屋さん「ルッリョ ドリッチ」
なんか、旦那とは和食の店とか、ラーメンとか居酒屋ばっかりなんで、
こういう女子っぽいランチいいなぁ(笑)
同じ妊婦、同じ病院なので、話は尽きない!
検診の話とか、体重とか食事とか、
出産準備の事とかでいろいろ盛り上がる♪
私のほうが2ヶ月進んでいるので、先に出産になるんで、
色々と情報教えてあげられたらいいな。
ランチの後は、いつもの鍼灸院でマタニティ整体です。
肩や足をほぐしてもらってスッキリ爽快。
「もしかして結構歩いてるんじゃない?」って先生に言われてビックリ。
確かに、最近結構歩いてるんだよね。
分かるのかな〜。
ただ、スタスタ歩いてるっていうと、
妊婦なのにそんな頑張っちゃダメだって言われた(笑)
でも、雑誌とかには、ダラダラじゃなくて
ちゃんと腕を振ってスタスタ歩くようにって書いてあるんだよね。
どっちがいいのかな。
むくみはまだそんなに出てない感じだけど、
ふと見ると靴下の痕がクッキリついてて、
にわかに大根足っぽくなっててショックだった。
今までこんなこと無かったような。
食生活に気をつけようっと。
鍼灸院まで往復したので、今日のウォーキングは無し。
4km弱ぐらい歩いたかな。
いつもよりちょっと短め。
PR
- << 最後の不育症通院
- | HOME |
- 34w0d >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント