しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
【~17号】ロボット発煙・・・(汗)
週末に旦那と週刊マイロボットを作っていました。
やっと17号。胴体ついて、6方向からの音に反応して動きます。
公式ページで発煙報告多数だったので心配していたのですが・・・・
発煙しました・・・(゚Д゚;)
旦那のロボットは無事でした。
てかこれ買ってると、なけなしの小遣い尽きてくるので挫折したくなってきた・・・(汗)
デアゴスティーニさんに電話したら基盤取り替えてくれるらしいので
でももうちょっと頑張ってみます(;^_^A
日曜は学生時代の友達をマイホームにご招待してました♪
昼食は手料理をごちそう・・・となればいいんですが
料理はどうも苦手なので、ピザとっちゃいました。
ピザ久しぶり~♪
でも体調悪かったのであまり食べられず。。。
今朝残ったピザ食べてました。
アイスを出そうと思って、ハーゲンダッツのアイスを買っておいたのですが、
ボケた私が野菜室に入れてしまってドロドロに!
ハーゲンダッツがぁぁぁ・・・!!(゚Д゚;)
前の家に住んでた時の冷蔵庫、冷凍室が一番下の引き出しだったんだけど
今の冷蔵庫、冷凍室が真ん中なんだよね(^_^;
ちょくちょく間違ってしまいます。
習慣ってこわい。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント