しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
インフォームドコンセント
- 2014/02/03 (Mon)
- 不妊治療 |
- Edit |
- ▲Top
土曜日は夫婦そろって、北浜のクリニックに
インフォームドコンセントに行ってきました。
もー、体外何回もやってて、知ってることばっかりだったんだけど(笑)
今まで、グレード良い胚盤胞で何回も撃沈してることを伝えて
以前はSEET法では2回着床している事を伝えました。
こちらではSEET法はやっていないようでした。
先生が以前いらしたIVFなんばでも、SEET法の導入は検討はしたけれど、
思ったよりも効果が感じられなかったので導入を見合わせたとのこと。
まぁ、こればっかりは偶然私がSEET法でうまく行っただけかもしれないし、
2段階移植のほうが効果が高いことは確かなので、
2段階移植をしていただく方向で話を進めてもらいました。
旦那のほうの検査もしてもらったけれど、こちらは問題なし。
問題は私なわけやね(苦笑)
採卵は3月、移植は4月。
まだまだのようであっという間にくるのかな。
次の生理が来たら注射の研修があるんだけど、
研修だけで8000円取られることにびっくりした。
こちらではペン型の注射みたいで、
以前シリンジタイプ(薬剤の配合からする、看護師さんが使うような注射器タイプのもの)
を使ってたことを考えると、めちゃくちゃ簡単~ヽ( ´ー`)ノ
8000円もかけて、研修いらんし。。。(汗)
先生、「別に今日注射器持って帰ってもいいよ」って言ってたから
研修せんでもいいよって意味だったのかなー。
看護師さんに研修いらんって言ってみれば良かったカナ。
インフォームドコンセントに行ってきました。
もー、体外何回もやってて、知ってることばっかりだったんだけど(笑)
今まで、グレード良い胚盤胞で何回も撃沈してることを伝えて
以前はSEET法では2回着床している事を伝えました。
こちらではSEET法はやっていないようでした。
先生が以前いらしたIVFなんばでも、SEET法の導入は検討はしたけれど、
思ったよりも効果が感じられなかったので導入を見合わせたとのこと。
まぁ、こればっかりは偶然私がSEET法でうまく行っただけかもしれないし、
2段階移植のほうが効果が高いことは確かなので、
2段階移植をしていただく方向で話を進めてもらいました。
旦那のほうの検査もしてもらったけれど、こちらは問題なし。
問題は私なわけやね(苦笑)
採卵は3月、移植は4月。
まだまだのようであっという間にくるのかな。
次の生理が来たら注射の研修があるんだけど、
研修だけで8000円取られることにびっくりした。
こちらではペン型の注射みたいで、
以前シリンジタイプ(薬剤の配合からする、看護師さんが使うような注射器タイプのもの)
を使ってたことを考えると、めちゃくちゃ簡単~ヽ( ´ー`)ノ
8000円もかけて、研修いらんし。。。(汗)
先生、「別に今日注射器持って帰ってもいいよ」って言ってたから
研修せんでもいいよって意味だったのかなー。
看護師さんに研修いらんって言ってみれば良かったカナ。
PR
- << 東北旅行1
- | HOME |
- 転院前の病院へ >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。