しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
体外に向けて
- 2012/11/07 (Wed)
- 不妊治療 |
- Edit |
- ▲Top
来週、2度目の体外受精に挑みます。
今回は凍結胚のため、
前回のように排卵誘発のために子宮に負担をかけることなく
子宮の状態がいいところへ移植ができるため
前回より妊娠率が比較的高くなるようです。
移植までは、エストラーナテープでホルモン補充を行います。
このテープは初めて使いました。
今回は、26枚渡されてお会計4640円でした。
体外受精なのでもちろん全額自費です。

エストラーナテープというのは、丸いシール状のもので、
お風呂上がりに下腹部に数枚貼ります。
こんなテープほんまに効果あるの?って半信半疑だったけど、
更年期障害っぽいしんどさがあるので効いてるのかなぁと思われます。
凍結胚は2つです。
次の来院までに、いくつ移植するか考えておくようにと
先生に言われています。
早く授かりたい気持ちと、双児のリスク。
悩んでも悩みきれません。
最初は、早く授かりたい気持ちで、2つ移植する気だったけれど、
高齢出産という年齢になるであろう私への体の負担、私の体格が華奢であること、
双児の場合に起こりうる子供へのリスク。
色々考えると、難しいです。
ただ、1度目の体外受精に失敗しているため、
年齢的な事を考えても、早く授かりたい。
本当に難しい決断です。
今回は凍結胚のため、
前回のように排卵誘発のために子宮に負担をかけることなく
子宮の状態がいいところへ移植ができるため
前回より妊娠率が比較的高くなるようです。
移植までは、エストラーナテープでホルモン補充を行います。
このテープは初めて使いました。
今回は、26枚渡されてお会計4640円でした。
体外受精なのでもちろん全額自費です。
エストラーナテープというのは、丸いシール状のもので、
お風呂上がりに下腹部に数枚貼ります。
こんなテープほんまに効果あるの?って半信半疑だったけど、
更年期障害っぽいしんどさがあるので効いてるのかなぁと思われます。
凍結胚は2つです。
次の来院までに、いくつ移植するか考えておくようにと
先生に言われています。
早く授かりたい気持ちと、双児のリスク。
悩んでも悩みきれません。
最初は、早く授かりたい気持ちで、2つ移植する気だったけれど、
高齢出産という年齢になるであろう私への体の負担、私の体格が華奢であること、
双児の場合に起こりうる子供へのリスク。
色々考えると、難しいです。
ただ、1度目の体外受精に失敗しているため、
年齢的な事を考えても、早く授かりたい。
本当に難しい決断です。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。