しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
5週目終わり(12/5)
- 2012/12/05 (Wed)
- 不妊治療 |
- Edit |
- ▲Top
妊娠判定から1週間後、
また血液検査で病院へ行ってきいました。
おおかたダメだろうと、どんな告知されるんだろうと、暗い気分で行ったのですが、
なんと、頑張ってくれていました!
hcg700オーバー。
それでも、普通よりは、大分、大分遅い成長ですが、
前回の検査からちゃんと成長していて、先生にちょっと安心できるね、と言われ
やっと心のなかに、妊娠したんだという実感みたいなものが湧いてきました。
エコーで胎嚢確認。
子宮外妊娠の心配はないね、とのこと。
まだまだ低い数値なので、この先どうなるか分かりませんが、
今はこの、私の中に授かった小さな命を、大切に大切にしようと思います。
これからも一緒に歩んでいこうね。
また血液検査で病院へ行ってきいました。
おおかたダメだろうと、どんな告知されるんだろうと、暗い気分で行ったのですが、
なんと、頑張ってくれていました!
hcg700オーバー。
それでも、普通よりは、大分、大分遅い成長ですが、
前回の検査からちゃんと成長していて、先生にちょっと安心できるね、と言われ
やっと心のなかに、妊娠したんだという実感みたいなものが湧いてきました。
エコーで胎嚢確認。
子宮外妊娠の心配はないね、とのこと。
まだまだ低い数値なので、この先どうなるか分かりませんが、
今はこの、私の中に授かった小さな命を、大切に大切にしようと思います。
これからも一緒に歩んでいこうね。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。