しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
糖尿病食
今日はウチのスーパーで、糖尿病食の試作品を味見しました。
3種入1人前、1パックの値段を投票するんですが、
580円から680円内で、と言われたので、無難に630円て書きました。
どっちにしろ高ッと思ったのですが(私だったら作ってしまう・・・)、かなり手間かかってるらしい。
ちゃんとそういう説明があって、こだわってる表示したらいいんだけどね。
安すぎたら逆に買わない気がしたので、まぁ630円ぐらいが無難かな。
ちなみに全部国産で作ったらしいです。
しかし、事務の人が、中国産とか使ってたら嫌だとか意見したにもかかわらず、
社長ってば、中華とか和洋色々だとかとんちんかんな答えするから
ホント主婦のこと分かってないな~(汗)と思ってしまった。
お惣菜屋さんは今回のは国産です!って答えてくれたけど。
産地って主婦はかなり気にしてると思う。
特に糖尿病食を買おうと思うぐらいの主婦ならなおさら。
今の時代、少々高くても安全なものがいいって思うんだけどね。
主婦もそれなりにお昼の番組とかで知識得てるだろうしね。
ちなみに味は美味しかった。薄味だけどしっかり味ついてて。
ウチのお惣菜屋のおじさん、何者かしらないけど結構昔、
取材とかいっぱいうけたらしいです。
ちょっと前、私が惣菜の写真撮ってたら、テクを教えてくれました。
天丼とか、作っておいとくと湯気が出ないので
スポンジにエビのしっぽだけ付けて揚げたとか。
そうすると湯気がいっぱい出ておいしそうに撮れるんだって。
色々やってるんだね~。写真撮るときって。
3種入1人前、1パックの値段を投票するんですが、
580円から680円内で、と言われたので、無難に630円て書きました。
どっちにしろ高ッと思ったのですが(私だったら作ってしまう・・・)、かなり手間かかってるらしい。
ちゃんとそういう説明があって、こだわってる表示したらいいんだけどね。
安すぎたら逆に買わない気がしたので、まぁ630円ぐらいが無難かな。
ちなみに全部国産で作ったらしいです。
しかし、事務の人が、中国産とか使ってたら嫌だとか意見したにもかかわらず、
社長ってば、中華とか和洋色々だとかとんちんかんな答えするから
ホント主婦のこと分かってないな~(汗)と思ってしまった。
お惣菜屋さんは今回のは国産です!って答えてくれたけど。
産地って主婦はかなり気にしてると思う。
特に糖尿病食を買おうと思うぐらいの主婦ならなおさら。
今の時代、少々高くても安全なものがいいって思うんだけどね。
主婦もそれなりにお昼の番組とかで知識得てるだろうしね。
ちなみに味は美味しかった。薄味だけどしっかり味ついてて。
ウチのお惣菜屋のおじさん、何者かしらないけど結構昔、
取材とかいっぱいうけたらしいです。
ちょっと前、私が惣菜の写真撮ってたら、テクを教えてくれました。
天丼とか、作っておいとくと湯気が出ないので
スポンジにエビのしっぽだけ付けて揚げたとか。
そうすると湯気がいっぱい出ておいしそうに撮れるんだって。
色々やってるんだね~。写真撮るときって。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << ドラクエ8クリア
- | HOME |
- 節分 >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント