しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
B3チラシ
B3のチラシを作ってます。
これが一筋縄ではいかないのです(汗)難しい。
とりあえず、会社プリンタ用と印刷所用で作成しなきゃいけない訳なんですが、コレがまたややこしいのです。
どうも入稿データというものは、画像のリンク配置が基本なようなのですが、家庭用プリンタだとEPS画像はリンク配置ではちゃんと出力されませんよね。そこでダミーでjpeg画像を別に作るにしても、とても手間です。
というわけで、一番楽なのはインクジェットでプリントする時はPDFに書き出してしまうということなんですが、なにせB3です。分割しないといけません。会社のプリンタは小さいA3対応でしかないので、このまま縮小して印刷してしまうとマメみたいな字です。
どうやったら分割して印刷出来るんだろうなぁ。。。現在探り中です。。。
というかもう、A3プリンタ切実に欲しいです。ホント買って(泣)
というわけで画像全部埋め込みで入稿してしまいました(前回)印刷屋さん何も言わなかったけどアレ書類メチャメチャ重たかったんじゃないだろうか(^_^;
これが一筋縄ではいかないのです(汗)難しい。
とりあえず、会社プリンタ用と印刷所用で作成しなきゃいけない訳なんですが、コレがまたややこしいのです。
どうも入稿データというものは、画像のリンク配置が基本なようなのですが、家庭用プリンタだとEPS画像はリンク配置ではちゃんと出力されませんよね。そこでダミーでjpeg画像を別に作るにしても、とても手間です。
というわけで、一番楽なのはインクジェットでプリントする時はPDFに書き出してしまうということなんですが、なにせB3です。分割しないといけません。会社のプリンタは小さいA3対応でしかないので、このまま縮小して印刷してしまうとマメみたいな字です。
どうやったら分割して印刷出来るんだろうなぁ。。。現在探り中です。。。
というかもう、A3プリンタ切実に欲しいです。ホント買って(泣)
というわけで画像全部埋め込みで入稿してしまいました(前回)印刷屋さん何も言わなかったけどアレ書類メチャメチャ重たかったんじゃないだろうか(^_^;
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント