忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

南アルプス(北岳)

相方の盆休み、北アルプスに行く予定してたんですが、
どうも北は雷雨が来そうだね・・・ということで急遽、北岳へ。

けっこうテント場まで長いから、荷物軽くしないとなぁ。
・・・といいつつ、食料とか鍋とかいろいろ持って行ってしまう私。
登ってから、荷物の重さに後悔するんですけど。
IMG_1292.jpg
駐車場から広河原まで乗り合いタクシー(1100円、バスも同料金)で行きます。
深夜に出発して、SAで仮眠程度しかしてないのでとにかく眠い。
タクシーの中で寝たいけど、運転手さんが色々説明してくれるため寝れず(爆)

登山口に着き、8:15ごろ出発。
最初は樹林帯です。沢沿いを登るため、涼しいです。
IMG_1298.jpg
ここは団体さんがいないからいいねーと相方と話していた矢先に、
何人おるねん!というぐらいの団体さんに遭遇。
二俣まで渋滞に巻き込まれる・・・。
38557585.jpeg
10:30二俣到着。まぁまぁ予定通り。
二俣からは団体さんと別行動になってホッとしていたものの、
急登続きに気がめいる。
右俣コースを最初は快調に登っていたものの、テント装備のため足取りが重い。
歩けども歩けども急登は終わらない。。。
DSC_1005.jpg
コースタイム2時間半・・・
もうちょっとで急登は終わるはずだ!と心の中で励ましながら、
時計やら高度計とにらめっこしながらの登山。

し・・・しんどい〜!バテた!
DSC_1009.jpg
休憩の回数も多くなる。
13:10ごろ、ようやく尾根に到着。なんとかほぼ予定通り。
95c91f1e.jpeg IMG_1311.jpg

尾根からは、登りは無いよねと思ったら甘かった。
テント場まで、尾根沿いをコースタイム30分の登り。最後まで手強い。
ここまでは、私が先に歩いて登ってたんですが、
私はもう、亀の歩みになってしまった(苦笑)ので、
まだ余力ある相方には先に自分のペースでテント場に行ってもらうことに。
私は、ヒーヒーいいながら一歩一歩、気力を振り絞ってテント場へ。
酸素も薄いのでゆっくりペースでもすぐに息切れ。
日々のジョギングのトレーニングまったく効果無しか^^;
IMG_1313.jpg
13:59、ようやく肩ノ小屋へ到着〜!
相方がテント泊の手続きして待ってました。
テント設営よりも先に、喉を潤したい!ということで、CCレモンを一気飲み。
(相方はビール)。
IMG_1314.jpg
テント場はすでに先着が多く、平らな所がもうあまり残っていなかったです。
なんとか、まだマシなところを見つけて、テント設営。
私はバテていたので、テントで横になってました(めちゃ暑いですが)。

夕飯は牛丼を考えていたけど、疲れ果てて食欲なく、牛丼はキツいわと思い、
適当なおつまみ、ラーメンで腹ごしらえ。
b84d6330.jpeg 1ebeb151.jpeg
いつもはアルコール飲むけど、高山病が怖いのでやめておきました。

早朝、朝食前にザックをデポして山頂行くつもりだったけど、起きれず(爆)
結局、5:00ごろ起きて牛丼作って朝からガッツリ朝食。
b23d7515.jpeg
パワー戻ったところでテント撤収して6:45出発。
山頂経由で、八本歯のコル、左俣コースルートで帰る事にしました。

3000m超えると、息切れが激しい〜!(相方は普通なので私だけ?)
DSC_0049.jpg
写真撮りつつ、ゆっくりペースで頂上へ。7:37着。
時間もあるので、頂上でかなりゆっくりしてました。
bef65b6d.jpeg
あとは下るだけ、と思いきや、これが大苦戦。
行き、こんなに登ったっけって思うぐらい長かった。

八本歯のコルは、怖くはないけどハシゴ続き。こっちから登ったらキツいだろうなぁ。
4bc8ae27.jpeg
下っていると、荷物が減ってはいるものの、ザックの重さが足にズシリと来て、
途中からは、膝に力が入らないよ−状態になり、ストック頼り。
気力だけで降りていたけどホント長かった・・・。

なんとか広河原山荘に到着。13:19。
行きは、コースタイムとほぼ同等で登った気がするけど、
下りはコースタイムよりかなり遅かったんじゃないかな。

乗り合いタクシーで駐車場まで戻り、金山沢温泉でさっぱり汗を流す。
露天風呂のいい感じのお風呂でした。
高速乗って帰る途中で渋滞していたので、一旦降りて(1000円高速じゃないしね)
妻籠宿に寄って帰りました。
ちょうどお盆のはじめで、迎え火の日だったので、カメラマンがいっぱいいてビックリ。
幻想的な世界でした。
IMG_1334.jpg
明日から北アルプス行く予定だったけど、今回の北岳で足が筋肉痛なので
無理そう・・・残念。

拍手

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]