しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
金剛山
- 2013/02/13 (Wed)
- 山・自然 |
- Edit |
- ▲Top
新年会で金剛山へ行ってきました。
治療で微妙な時期だったけれど、ハイキング程度は大丈夫かなと、
お手軽登山の金剛山へ。
行ったことがないツツジオ谷コース。
滝が凍っているといいなと思ってたけど、
バッチリ!
ゆっくり登ったので頂上に着いたのはお昼を回っていたけれど、
逆に頂上が空いてて良かったかな。
帰りは、ちはや園地のほうへ。
持って行ったソリを使って、下り坂はソリを使ったり。
私はさすがに、お腹よじるとまずいので、ソリはやめときましたが、
みんなが楽しんでくれてよかった(^^)
小さい子は怖いもの知らずで滑るのが上手でしたね~。
ほどよく疲れたのでロープウェーで下山。
金剛山のロープウェーって使ったことなかったので
ちょっと乗ってみたいな~と思ってたんで、いい機会でした。
下山後、バスに乗ると4時だったせいかバスはガラガラ。
おかげで座れました~。
河内長野の魚民で新年会。
かなり体が冷えて寒かったので、乾杯よりもまず
温かいお茶が飲みたかった(笑)
一応、一杯目は乾杯のドリンクを注文したけれど
その後すぐに、温かいお茶を店員さんにお願いしました^^;
河内長野で働いているマイミクさんも途中参加して、
久しぶりにみんなでおしゃべりできて楽しかった~☆
治療で微妙な時期だったけれど、ハイキング程度は大丈夫かなと、
お手軽登山の金剛山へ。
行ったことがないツツジオ谷コース。
滝が凍っているといいなと思ってたけど、
バッチリ!
ゆっくり登ったので頂上に着いたのはお昼を回っていたけれど、
逆に頂上が空いてて良かったかな。
帰りは、ちはや園地のほうへ。
持って行ったソリを使って、下り坂はソリを使ったり。
私はさすがに、お腹よじるとまずいので、ソリはやめときましたが、
みんなが楽しんでくれてよかった(^^)
小さい子は怖いもの知らずで滑るのが上手でしたね~。
ほどよく疲れたのでロープウェーで下山。
金剛山のロープウェーって使ったことなかったので
ちょっと乗ってみたいな~と思ってたんで、いい機会でした。
下山後、バスに乗ると4時だったせいかバスはガラガラ。
おかげで座れました~。
河内長野の魚民で新年会。
かなり体が冷えて寒かったので、乾杯よりもまず
温かいお茶が飲みたかった(笑)
一応、一杯目は乾杯のドリンクを注文したけれど
その後すぐに、温かいお茶を店員さんにお願いしました^^;
河内長野で働いているマイミクさんも途中参加して、
久しぶりにみんなでおしゃべりできて楽しかった~☆
PR
- << 美ヶ原~上高地
- | HOME |
- 治療開始 >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。