忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

治療開始

前回の診察で、子宮の状態も元に戻り、
ホルモンも妊娠状態から正常値に戻ったので
すぐにまた体外に進めるよ、と先生に言われました。
正直、もうちょっとのんびりできると思っていたので、予想外。
返答に困ったけど、次までに考えてきますと返事して。

考えました。

凍結卵はあと残り1つ。
これで無事に妊娠するかもしれない。

でも、また流産したら?

一番グレード高いものが残っているとはいえ、
「また流産したら…」ということを考えずにはいられません。
卵子も老化しているので、着床=妊娠、と簡単には考えられない。

お金の無駄になってしまうかもしれないし、労力もかかります。
仕事も休まないといけません。
そして一度で妊娠した場合に、受精卵が残ってしまいます。

正直、悩んだのはお金のことよりも、受精卵が残ってしまったら、ということ。
妊娠したから、ハイもう残りの受精卵いらない…なんて
そんなこと考えられない。
私と相方の遺伝子をうけついだまぎれもない命なんだもの。

先生には、この先2人目3人目を考えているなら
凍結卵をそのままにして新たに採卵するのもいいでしょう、と言われました。

年齢的に2人目を考えられるだろうか。

ただ、私はまだ1人すら妊娠できていない。
今回、凍結卵で体外受精をし、採卵を後回しにしたことで、
流産してしまった場合に、次に採卵する時は今より更に卵子の老化が進み、
更に妊娠しづらくなっているだろう。
どうしてあの時、採卵しなかったのか、と後で後悔することだけは絶対に嫌だと思った。

また、採卵から始めることにした。

正直、お金もかかるし、金銭的にもツライ。

また、注射や薬の毎日が始まる。

どうか、結果がでますように。

拍手

PR

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]