忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山陰旅行

あけましておめでとうございます。

年末に、山陰めぐりパスを使って行く予定だった山陰旅行でしたが、
諸事情により年明けに行くことに。

山陰めぐりパスは昨年で終わってしまったので、
夜行バスで米子へ。
米子へは過去に18きっぷで行きましたが、バスのほうが早いですね。

予定より1時間も早く、4時40分ぐらいに米子に到着。
もちろん早朝なのでどこも開いてません( ´Д`)
JRの駅は開いているので、駅のベンチで腰かけてひたすら待つ。
大山から日が昇る景色が見たいね~ということで
時間もあるし、伯備線で伯耆大山駅へ。

時間が無いので、大山がよく見えるところまでさっさと歩いて
写真をパチリ。
DSC_4047.jpg

その後は、電車で安来駅へ。
2両編成の小さな列車。
こういったローカル線乗るのって大好き。

安来から、シャトルバスで足立美術館へ。
ずっと行きたかったけど、交通の便が悪くてなかなか行けなかったんですよね。

雪の庭園がすごくいい。

昼食にお蕎麦をいただき、
イエローバスに乗って、100名城である月山富田城へ。
スタンプもついに60城目。

帰りはJRの荒島駅へ。
山陰本線で玉造温泉駅に行き、宿からの送迎を待つあいだ
少し周辺を散策。
湯町窯という焼き物がここの特産らしく、見てみましたがなかなか良さげ。
お値段も高いので買わずじまいでしたが、
宿のお料理でもこの焼き物が使われていました。

宿は、老舗の保性館さん。
チェックインすると、お抹茶とお茶菓子を出して貰えて、ほっこりしました。

お部屋に案内されて、ちょっと疲れてたけれど
すぐに散策に出かけました。

散策から帰ったら、お隣の山の井さんのお風呂へ。
経営が同じの、こちらの露天風呂にも入れるので、
せっかくなので入ってきました。

その後はおまちかねのお料理。
旦那との旅行で部屋食って初めてじゃないかな^^;
カニのフルコース( ̄ー ̄)b

でも、めっちゃ量が多くて、苦しかった。
刺身がいちばん甘くておいしかった~!
他のカニは、松葉なのかな。ずわいかな。
美味しかったけど、焼いたり煮たりするとちっちゃくなっちゃった。

お腹いっぱいすぎて、もーダメと思ったら
デザートにパウンドケーキが( ´Д`)
シャーベットかなんかが良かったなぁ。。。
でも、腹12分目ながら、しっかり食べましたけど。

食後は、宿の温泉に入りました。
こちらも露天。夜だったのであんまり景色分からなかったですが。

部屋に戻って、疲れたのですぐ寝ちゃいました。

翌朝、まったくお腹減ってなかったけど朝食バイキング。
控えめにとったつもりでも、いろいろ食べたくてやっぱりお腹満腹。
ホント食べたなぁ。
宍道湖のしじみ汁が飲めて良かった^^

宿付近から出ている、縁結びバス(この名前恥ずかしいなぁ)で、
出雲大社へ。
企画バスで、添乗員さんがいて解説してくれるのですが、疲れた体には子守唄のよう^^;
私はなんとか起きてたけど、バス内で寝てる人多かったな。

出雲大社もずっと行きたかったところ。
しっかり、4回手を打って、お願いしましたよ。
時間があったので、出雲そばを堪能。
出雲そばは、小麦粉を混ぜてしっかり腰を出している感じ。
私は長野の白っぽいおそばのが好みかな~。
割子そばのおだしが美味しかった。

またバスに乗って、八重垣神社へ。
子授けのご利益があるらしく、お守りを買いました。
今年こそ授かるといいなぁ。

鏡池というのがあって、紙を浮かべて10円玉を置き、沈むスピードで
縁が近いうちにあるかないかが分かるというもの。
一緒のツアーだった女性陣はみんなやっていましたね。

私たちはツアーバスと別れて松江城を散策。
女性陣みんな松江城は興味なしなのかな^^;

松江城は思ったより大きくてしっかりしたお城でした。
中も、手が入った感じが少なく、いい雰囲気。
スタンプもバッチリ押しました。

あとは帰るだけ。
米子に戻り、早めの夕食に駅喫茶店のカレーをいただきました。
鳥取牛が使われているそうな。
お腹全然空いてなかったけど、カレーとかスパイシーなもの口が求めてたので美味しかった。

米子からのバスは、年末年始運行の3900円のバスで、
4列シートだったので狭かった。
渋滞もなく、予定どおり9:30に難波に到着。
食べまくった旅でしたが、1年間頑張ったご褒美。たまにはいいよね。

拍手

PR

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]