しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
ヤマダ電機オープン
難波のヤマダ電機がオープンしたので土曜日に行って来ました。
行ったのが遅かったせいもあるかもしれませんが、
店内入ったらなんか全体的に暗い・・・。
ホントにオープン?って感じでした。
ヨドバシなんかだと夜でも明るくて活気あるのに。
一通り店内見て回りましたが、とくにヤマダに来る
決め手になるような品揃えでもなかったし。
電機屋オンリーであれはキツイなぁ。食べるとことか
あったらいいんだけど。
あと、接客にも不満。
ネットでちょこっと見てみたらヤマダって
ここに限らず接客悪いみたいですねぇ。
私の前の客がトラブって待てども待てどもレジの
順番回ってこないのに、声ひとつかけない(汗)
店員余ってるのに、レジ並んでても知らん顔で
空いてるレジあるのに、店員、自分の作業してる。
レジの周りに店員6~7人いたのに、おしゃべりしてる。
マジで何やってんの?
普通、こちらのレジへどうぞ~!って声かけるやろ(汗)
でもって、他のレジ行ったけど、動作遅い。
ポイントカードこっちが出すまで、レジ打たないし、
イライラ。
おまけに、釣り銭9000円だったのですが、
客の前で数えない(汗)あとで自分で数えましたよ。
忙しかったんなら別だけど、私が行ったときは
夜だったので、お客も少なくて店員バタバタも
してなかったんですよ。それで、あの接客はねぇ。
店員ちゃんと教育されてないのかなぁ。。。
おまけにレジであんだけ待たされたあげく、
駐車料金800円も取られた・・・(T.T)
15分ごとに料金上がるみたいで・・・。
とりあえず、品揃えにこれといった決め手もないし、
もう行かないだろうなぁ。
行ったのが遅かったせいもあるかもしれませんが、
店内入ったらなんか全体的に暗い・・・。
ホントにオープン?って感じでした。
ヨドバシなんかだと夜でも明るくて活気あるのに。
一通り店内見て回りましたが、とくにヤマダに来る
決め手になるような品揃えでもなかったし。
電機屋オンリーであれはキツイなぁ。食べるとことか
あったらいいんだけど。
あと、接客にも不満。
ネットでちょこっと見てみたらヤマダって
ここに限らず接客悪いみたいですねぇ。
私の前の客がトラブって待てども待てどもレジの
順番回ってこないのに、声ひとつかけない(汗)
店員余ってるのに、レジ並んでても知らん顔で
空いてるレジあるのに、店員、自分の作業してる。
レジの周りに店員6~7人いたのに、おしゃべりしてる。
マジで何やってんの?
普通、こちらのレジへどうぞ~!って声かけるやろ(汗)
でもって、他のレジ行ったけど、動作遅い。
ポイントカードこっちが出すまで、レジ打たないし、
イライラ。
おまけに、釣り銭9000円だったのですが、
客の前で数えない(汗)あとで自分で数えましたよ。
忙しかったんなら別だけど、私が行ったときは
夜だったので、お客も少なくて店員バタバタも
してなかったんですよ。それで、あの接客はねぇ。
店員ちゃんと教育されてないのかなぁ。。。
おまけにレジであんだけ待たされたあげく、
駐車料金800円も取られた・・・(T.T)
15分ごとに料金上がるみたいで・・・。
とりあえず、品揃えにこれといった決め手もないし、
もう行かないだろうなぁ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント