しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
ブラザーフッド鑑賞
TOHOシネマズ泉北は火曜日1300円になったみたいなので、昨日ブラザーフッド見てきました。
まぁ、コレといって人にお勧めするほどの映画ではないですが、最後は泣けたかな〜。
でも最初から、最後泣かすために作ってるのがありありと分かるので、もっと現実的なものを求めてる人は納得いかないかもしれません。
ツッコミどころは満載ですが、まぁドラマとしてみれば感動できるかな。でも1つだけ。弟の心臓病(?)は最後のほうどうなったんでしょ?あんな敵陣に1人で乗り込んで兄をみつけだすなんて可能なのか(汗)アレはちょっとなぁ。普通弱い弟が敵陣に1人でいたら死ぬでしょ。
でも優しかった兄の人格が変わっていく様子とか、戦争は人を変えるというのがよく伝わって来ました。
戦闘のシーンが何度も続いて少し飽きましたが、他のハリウッド戦争映画にひけをとらないほど、壮絶さをうまく描いていました。でも、これ見た後に食事はさけた方がいいかも(^_^;頭吹っ飛んだりと私は直視できなかった・・・。
まぁ、コレといって人にお勧めするほどの映画ではないですが、最後は泣けたかな〜。
でも最初から、最後泣かすために作ってるのがありありと分かるので、もっと現実的なものを求めてる人は納得いかないかもしれません。
ツッコミどころは満載ですが、まぁドラマとしてみれば感動できるかな。でも1つだけ。弟の心臓病(?)は最後のほうどうなったんでしょ?あんな敵陣に1人で乗り込んで兄をみつけだすなんて可能なのか(汗)アレはちょっとなぁ。普通弱い弟が敵陣に1人でいたら死ぬでしょ。
でも優しかった兄の人格が変わっていく様子とか、戦争は人を変えるというのがよく伝わって来ました。
戦闘のシーンが何度も続いて少し飽きましたが、他のハリウッド戦争映画にひけをとらないほど、壮絶さをうまく描いていました。でも、これ見た後に食事はさけた方がいいかも(^_^;頭吹っ飛んだりと私は直視できなかった・・・。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント