しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
カテゴリー「映画」の記事一覧
- 2025.07.22
[PR]
- 2005.11.15
ティムバートンのコープスブライド見てきました
- 2005.11.04
そういえば。。
- 2005.09.06
容疑者室井慎次見てきました
- 2005.07.08
ダニー・ザ・ドッグみてきました
- 2005.05.18
交渉人 真下正義みてきました。
そういえば。。
バタバタしててチャーリーとチョコレート工場の感想書くの忘れてたような。
やっぱティム・バートンの映画ってなんかブラックなんだけど、安心して見てられる感じで好きです。
ウンバ・ルンバが最高(笑)多分原作あんなんじゃないで しょ(笑)
どこからあんな人連れて来たんだろうって感じ。音楽も良かった。
ウンバ・ルンバの歌もすごい楽しめました。CD欲しいかも。
何故か父親役でクリストファー・リーが出てるのもティム・バートン的には多分狙ってるんでしょう(笑)
口の中から取るカットとかも変すぎでナイス。
あのチャーリー君の家もすごく雰囲気あって良かったですね。
シナリオも、ウォンカと父親の設定は映画オリジナルだそうですが(多分)、
家族愛が分かり易く描かれていて見ていて心地良いですね。
コープス・ブライドも評判いいようなので見たいです。
そういや、結婚してから、手湿疹がヒドくなって
大変です。
結婚前から、仕事で指使うので、指に水疱とかできたりしてたんですが、
結婚して水仕事したら見事に悪化(;.;)
洗剤をヤシノミ洗剤に変えてから多少マシになったんですが、また悪化してきました。
最近では炊事洗濯にゴム手袋が欠かせません(T.T)
なんか悪化するともう、自然界の物以外だと何触っても悪化する感じ。
こないだ割れたから絆創膏貼ったら悪化したし(苦笑)
ホンマかゆくてたまらんです(笑)
やっぱティム・バートンの映画ってなんかブラックなんだけど、安心して見てられる感じで好きです。
ウンバ・ルンバが最高(笑)多分原作あんなんじゃないで しょ(笑)
どこからあんな人連れて来たんだろうって感じ。音楽も良かった。
ウンバ・ルンバの歌もすごい楽しめました。CD欲しいかも。
何故か父親役でクリストファー・リーが出てるのもティム・バートン的には多分狙ってるんでしょう(笑)
口の中から取るカットとかも変すぎでナイス。
あのチャーリー君の家もすごく雰囲気あって良かったですね。
シナリオも、ウォンカと父親の設定は映画オリジナルだそうですが(多分)、
家族愛が分かり易く描かれていて見ていて心地良いですね。
コープス・ブライドも評判いいようなので見たいです。
そういや、結婚してから、手湿疹がヒドくなって
大変です。
結婚前から、仕事で指使うので、指に水疱とかできたりしてたんですが、
結婚して水仕事したら見事に悪化(;.;)
洗剤をヤシノミ洗剤に変えてから多少マシになったんですが、また悪化してきました。
最近では炊事洗濯にゴム手袋が欠かせません(T.T)
なんか悪化するともう、自然界の物以外だと何触っても悪化する感じ。
こないだ割れたから絆創膏貼ったら悪化したし(苦笑)
ホンマかゆくてたまらんです(笑)
容疑者室井慎次見てきました
またちょっと更新滞ってしまいました(汗)
容疑者室井慎次見に行ってきました。
今回は脚本家さんが監督と言うことでやっぱりそういう仕上がりになっていました。
私は結構好みだったんですけど、シナリオ重視で
じっくり見れました。
見せ場は少なかったけど、警視庁と警察庁のこそくな戦いとか(笑)見ていて面白かったです。
でもラストがなぁ。。
室井さんのし上がって偉くなって現場の人間が働きやすいようにしてくれるんじゃないの?
あと、灰島のキャラがちょっとイマイチ中途半端
だったかな。もっとムカつくやな奴だったら面白かったのに。
八嶋さんはああいうコ憎たらしいキャラ結構ハマってるんだけど今回はあんまりヤな奴に見えなかったなぁ。
もっと毒舌とかで喋って欲しかった。
容疑者室井慎次見に行ってきました。
今回は脚本家さんが監督と言うことでやっぱりそういう仕上がりになっていました。
私は結構好みだったんですけど、シナリオ重視で
じっくり見れました。
見せ場は少なかったけど、警視庁と警察庁のこそくな戦いとか(笑)見ていて面白かったです。
でもラストがなぁ。。
室井さんのし上がって偉くなって現場の人間が働きやすいようにしてくれるんじゃないの?
あと、灰島のキャラがちょっとイマイチ中途半端
だったかな。もっとムカつくやな奴だったら面白かったのに。
八嶋さんはああいうコ憎たらしいキャラ結構ハマってるんだけど今回はあんまりヤな奴に見えなかったなぁ。
もっと毒舌とかで喋って欲しかった。
ダニー・ザ・ドッグみてきました
ダニー・ザ・ドッグを見てきました。
レイトショーで。
寝不足だったので、寝るかも・・と思ったけど
冒頭から派手なアクションで目が覚めました。
ジェット・リー、もう結構いい歳だと思うんだけど
身のこなしに魅了されました(#^.^#)
途中で若作り(何歳の設定なんでしょ?(笑)20前後?)
っぽい服装来てる時はちょっと無理が~(笑)と
思いましたが、でも童顔ですよね。わりと。
笑顔がすごい可愛かったです。
ジェット・リーがああいう優しい?演技してるのは
かなり新鮮でした。
演技といえば、さすがにモーガン・フリーマン
の暖かくて包み込むような演技がとても良かったですね。さすが。
ストーリーはかなりマンガみたいです。
マンガで読んだら感動できそう。
実写だと少々陳腐かな。
でもまぁ、ラストのトイレでのアクションとか
格好良かったし、見て良かったです。
レイトショーで。
寝不足だったので、寝るかも・・と思ったけど
冒頭から派手なアクションで目が覚めました。
ジェット・リー、もう結構いい歳だと思うんだけど
身のこなしに魅了されました(#^.^#)
途中で若作り(何歳の設定なんでしょ?(笑)20前後?)
っぽい服装来てる時はちょっと無理が~(笑)と
思いましたが、でも童顔ですよね。わりと。
笑顔がすごい可愛かったです。
ジェット・リーがああいう優しい?演技してるのは
かなり新鮮でした。
演技といえば、さすがにモーガン・フリーマン
の暖かくて包み込むような演技がとても良かったですね。さすが。
ストーリーはかなりマンガみたいです。
マンガで読んだら感動できそう。
実写だと少々陳腐かな。
でもまぁ、ラストのトイレでのアクションとか
格好良かったし、見て良かったです。
交渉人 真下正義みてきました。
映画の無料チケットが当たってたので
交渉人真下正義をみてきました。
踊る~シリーズ結構好きなので。
(とはいえドラマちゃんと見てないんだけど(^_^;)
今回の出来は真下警視が主役だったのですが
やっぱちょっと物足りなかったかな~。
私生活は頼りないけど、仕事やらせたらスゴいんだぞ!って
トコを見せて欲しかったんだけど。
たいした交渉術ではなかったですよねぇ?(汗)
なんかめちゃマニュアルで勉強した通り交渉してます!
って感じだったんですけど(^_^;
あと、一番残念だったのは、真下警視が大事な時に
現場離れて雪乃さんトコ行っちゃうとこかなぁ。
大勢死ぬかもしれないって時に行っちゃイカンでしょ(汗)
真下警視も脇役としては結構良い味出してるんですが
主役は厳しかったかな。
ただ、所々、笑える小ネタが多くて楽しめました。
シナリオはイマイチだったけど、つまらなかったかと
いうとそうでもないかな、という感じです。
PC関係の小ネタとか、あと西村雅彦がの役が全く
演技力いらないセリフもないオーケストラの指揮者役
ってのも笑えた(笑)
交渉人真下正義をみてきました。
踊る~シリーズ結構好きなので。
(とはいえドラマちゃんと見てないんだけど(^_^;)
今回の出来は真下警視が主役だったのですが
やっぱちょっと物足りなかったかな~。
私生活は頼りないけど、仕事やらせたらスゴいんだぞ!って
トコを見せて欲しかったんだけど。
たいした交渉術ではなかったですよねぇ?(汗)
なんかめちゃマニュアルで勉強した通り交渉してます!
って感じだったんですけど(^_^;
あと、一番残念だったのは、真下警視が大事な時に
現場離れて雪乃さんトコ行っちゃうとこかなぁ。
大勢死ぬかもしれないって時に行っちゃイカンでしょ(汗)
真下警視も脇役としては結構良い味出してるんですが
主役は厳しかったかな。
ただ、所々、笑える小ネタが多くて楽しめました。
シナリオはイマイチだったけど、つまらなかったかと
いうとそうでもないかな、という感じです。
PC関係の小ネタとか、あと西村雅彦がの役が全く
演技力いらないセリフもないオーケストラの指揮者役
ってのも笑えた(笑)
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。