しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
X-MEN鑑賞
というわけで、土曜日にX-MENファイナルディシジョンを
見てきました~。
面白かったですよ・・・率直に。
監督変わっても全然問題なし。
ただやっぱり、描き方は全然違いますが。
前監督はわりと心理描写重視だったのに比べ
今作のブレット・ラトナーは娯楽性重視。
今までのX-MENより、X-MENらしかった気がします。
アメコミ的な感じで。(原作詳しく知りませんが)
ウルヴァリンも「俺たちX-MEN」って言ってたし。
今回はすごく団結力があったかな。
ただ、キャラクターに関しては、若干描き切れていない部分が否めません。
個人的に、メインキャラをあそこまで薄くしてまで
羽根のミュータントに時間を費やすこともないのではと感じました。
サイクロップスの扱いはああするしかなかったのでしょうかね。その辺ちょっと不満でしたね。
映像は、かなり力はいってます。大迫力。
映像に関しては100点満点あげてもいいぐらい。
脚本に関しては、ネタばれするといけないので
詳しくは内容にふれませんが・・・
深みという点では薄い感じがしますが、
娯楽という面では楽しめる気がします。
何にせよ、かっこいいウルヴァリンとストームが
見れたので私は幸せ♪
ちなみにエンドロールの後にも映像はいるから
最後まで見て下さいね~。
見てきました~。
面白かったですよ・・・率直に。
監督変わっても全然問題なし。
ただやっぱり、描き方は全然違いますが。
前監督はわりと心理描写重視だったのに比べ
今作のブレット・ラトナーは娯楽性重視。
今までのX-MENより、X-MENらしかった気がします。
アメコミ的な感じで。(原作詳しく知りませんが)
ウルヴァリンも「俺たちX-MEN」って言ってたし。
今回はすごく団結力があったかな。
ただ、キャラクターに関しては、若干描き切れていない部分が否めません。
個人的に、メインキャラをあそこまで薄くしてまで
羽根のミュータントに時間を費やすこともないのではと感じました。
サイクロップスの扱いはああするしかなかったのでしょうかね。その辺ちょっと不満でしたね。
映像は、かなり力はいってます。大迫力。
映像に関しては100点満点あげてもいいぐらい。
脚本に関しては、ネタばれするといけないので
詳しくは内容にふれませんが・・・
深みという点では薄い感じがしますが、
娯楽という面では楽しめる気がします。
何にせよ、かっこいいウルヴァリンとストームが
見れたので私は幸せ♪
ちなみにエンドロールの後にも映像はいるから
最後まで見て下さいね~。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント