しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
なんか、疲れたな。
現実とは違う、逃避の意味も込めてやり始めたmixi。
最近は、mixiがリアルに生活の一部にかかわってくる。
ストレス発散の場ではなく、ストレスの場になりつつある。
ポジティブに生きてるつもりだけど、それでも時々負の力に負けそうになる。
それが分かっているから、人との繋がりを求める。
浅く広く、たくさんの友達でなくていい。
ホントに自分がダメになったときに支えてくれる、繋がり。
拠り所がある時は、本当に幸せだった。
でも、それが無くなってから久しい。
でも、この1年、尊敬できる友達も増えた。
それが今は支えになってる。
去年の今頃は、お気に入りのお店で、記念日の祝杯をあげていたな。
「これからも、ずっとよろしくね!」
そう言って、ワインで乾杯をした。
ずっと一緒にいると思ってたな。
最近は、mixiがリアルに生活の一部にかかわってくる。
ストレス発散の場ではなく、ストレスの場になりつつある。
ポジティブに生きてるつもりだけど、それでも時々負の力に負けそうになる。
それが分かっているから、人との繋がりを求める。
浅く広く、たくさんの友達でなくていい。
ホントに自分がダメになったときに支えてくれる、繋がり。
拠り所がある時は、本当に幸せだった。
でも、それが無くなってから久しい。
でも、この1年、尊敬できる友達も増えた。
それが今は支えになってる。
去年の今頃は、お気に入りのお店で、記念日の祝杯をあげていたな。
「これからも、ずっとよろしくね!」
そう言って、ワインで乾杯をした。
ずっと一緒にいると思ってたな。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント