しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
吉野へ
連休の日曜日は吉野へ。

秋の吉野は初めて。
人の少ない吉野ってとても良い感じ。
春はさくらの歌が流れている吉野ですが、
秋は、まっかな秋の曲が流れてた。
毎年、上千本まで歩いてバテるのですが、今回は奧千本へ。
コミュでずいぶん鍛えられたのかな?
登る足取りにはまだ余裕がありました。
登山道のような道を歩き続け、たどりついた西行庵は
本当に、そこだけ別の空間のよう。
神秘的な雰囲気に息をのむ。
しばらく何も考えずに浸っていたいような、そんな場所。
日が傾いてきたので、急ぎ足で山を下る。
下りは苦手な私。足の疲労もさすがに感じてきました。
なんとか5時前には駅に到着。
秋の吉野もいいな。また行こう。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント