しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
棟上げ
今日はウチの家の棟上げでした!
先週までは土台しか無かったのに、今週みたらすごい
進んでました。いや、ビックリ。早いなぁ。
そういうわけで、会社休んで、大工さんと現場監督に
ご挨拶。ちょこっとビールなんかを差し入れしたりして。
ちゃんと丁寧に作ってくれますように・・・。
今のとこ順調なんで、4月中に完成してGWあたりに
引っ越しできたらいいな~と思っているのですが。
どうなることやら。
なんかローンの話もまだ銀行さんと折り合いつかない
みたいで、いろいろ不安材料はあるのですが
なんとかうまくいくといいな。ここまで建ってるんだから
うまく話まとまってもらわんと困るんですが。
家に関しては結構注文出しました。
配線とかかなり増やしたし、LAN用の空配管とかも
壁に入れてもらってるんで、なかなか普通無い家に
なりそう(笑)楽しみ~♪
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 天ぷら食べたい(笑)
- | HOME |
- クック膳 >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント