しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
D1 移植周期始まり
- 2014/04/09 (Wed)
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
鍼灸に行ったせいなのか、
9日に来ると思っていた生理が8日晩に来た。
といっても、寝る前に気づいたんだけど・・・
こういう時って、みなさんどうされているんでしょうね。
夜の11時ぐらいに来たら、その日が1日目でいいのかなぁ。
でも気づいたのが12時回ってたら、翌朝が1日目ってことになるのかなぁ。
いつもは夕飯ぐらいに生理来てたんだけど、
今回は寝る前に生理が来たので悩んだ。
結局、仕事の都合で、移植スケジュール考えて、
血を見た日を初日にすることに・・・^^;
エストラーナテープ開始です。
これ、痒くなるんですよねぇ。
最初は2枚、だんだん増えていき、多い時で6枚。
前の病院は、多い時で8枚だったので、2枚少なくて大丈夫かな?
でも、8枚貼るともう本当に被れて痒くてたまらないので、
2枚少ないだけでも、被れなくて有り難いですが。
だんだん、移植に向けて進んできました。
今は先生を信じて進むのみ、ですね。
9日に来ると思っていた生理が8日晩に来た。
といっても、寝る前に気づいたんだけど・・・
こういう時って、みなさんどうされているんでしょうね。
夜の11時ぐらいに来たら、その日が1日目でいいのかなぁ。
でも気づいたのが12時回ってたら、翌朝が1日目ってことになるのかなぁ。
いつもは夕飯ぐらいに生理来てたんだけど、
今回は寝る前に生理が来たので悩んだ。
結局、仕事の都合で、移植スケジュール考えて、
血を見た日を初日にすることに・・・^^;
エストラーナテープ開始です。
これ、痒くなるんですよねぇ。
最初は2枚、だんだん増えていき、多い時で6枚。
前の病院は、多い時で8枚だったので、2枚少なくて大丈夫かな?
でも、8枚貼るともう本当に被れて痒くてたまらないので、
2枚少ないだけでも、被れなくて有り難いですが。
だんだん、移植に向けて進んできました。
今は先生を信じて進むのみ、ですね。
PR
- << 鍼灸2回目
- | HOME |
- 初めての鍼灸治療 >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。