しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
D10 自己注射2本
- 2014/03/02 (Sun)
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
今日からガニレストとフェリングHMGの2本の自己注射。
まずは昨日習ったガニレスト。
説明書を読みながら、空気を上に集めて、一滴出す。
って・・・。
空気あるのにちょっとピストン押しただけで薬液めっちゃ出てくる~(ノД`)~゜。
どないしよ・・・空気抜かなきゃなんだけど、でも薬液もったいないし。。。
そのまま打ってしまいましたorz
でも、やっぱりまずかったよね。
猛反省。
血液に空気が入ると、注射器程度なら問題ないものの、
沢山入ると死んじゃうこともあるらしい、こわーΣΣ(゚Д゚;)
しかも、お腹つまんでも刺さりにくいぞ!固い!
いつも出血無いのに、針を抜いたら逆血が。。。
うわー、打つとこ失敗した??( ´Д`)
で、もう一つのフェリング。
これは、以前打ってたやつと同じだし!と
何も考えず、生理食塩水のアンプルを折って、水を吸う。
あれーなんか少ないなぁ。
こんな少なかったっけ。
と思いつつ、深く考えずに薬剤吸って、注射。
これも、なんか固いなー。
いつもお腹やったけど、太ももは固いんかな~と
ピストンを結構な力で押し込んで、終了。
また血が出てきた―。
すんなりピストン押せない場合って、血管に刺しちゃってるのかなぁ。
で、ふと生理食塩水を見ると、アンプルの蓋のほうに
めっちゃ水残ってますやん~(ノД`)~゜。
これ、マズイよなぁ。。。
イキナリ注射2本失敗したわ。。。
あー私のバカぁ。
まずは昨日習ったガニレスト。
説明書を読みながら、空気を上に集めて、一滴出す。
って・・・。
空気あるのにちょっとピストン押しただけで薬液めっちゃ出てくる~(ノД`)~゜。
どないしよ・・・空気抜かなきゃなんだけど、でも薬液もったいないし。。。
そのまま打ってしまいましたorz
でも、やっぱりまずかったよね。
猛反省。
血液に空気が入ると、注射器程度なら問題ないものの、
沢山入ると死んじゃうこともあるらしい、こわーΣΣ(゚Д゚;)
しかも、お腹つまんでも刺さりにくいぞ!固い!
いつも出血無いのに、針を抜いたら逆血が。。。
うわー、打つとこ失敗した??( ´Д`)
で、もう一つのフェリング。
これは、以前打ってたやつと同じだし!と
何も考えず、生理食塩水のアンプルを折って、水を吸う。
あれーなんか少ないなぁ。
こんな少なかったっけ。
と思いつつ、深く考えずに薬剤吸って、注射。
これも、なんか固いなー。
いつもお腹やったけど、太ももは固いんかな~と
ピストンを結構な力で押し込んで、終了。
また血が出てきた―。
すんなりピストン押せない場合って、血管に刺しちゃってるのかなぁ。
で、ふと生理食塩水を見ると、アンプルの蓋のほうに
めっちゃ水残ってますやん~(ノД`)~゜。
これ、マズイよなぁ。。。
イキナリ注射2本失敗したわ。。。
あー私のバカぁ。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。