忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

D14 採卵

前々日から、なんかのびるオリモノがいっぱい出てきてたので、
もしかして私、採卵までに排卵しちゃうんじゃないの!?って
心配してたんだけど、無事本日採卵終了しました。

AM8:10に、旦那同伴で病院へ。
まだクリニック電気もついてなかったけど、入って受付をすませる。
一番乗りですね。

しばらくすると、看護師さんが案内してくれて、
旦那は待機、私はリカバリー室へ。

うわ、広い!綺麗!!
前の病院は個室っぽい感じじゃなかったのでちょっと嬉しくなった。

トイレ等済ませて、手術用のガウンに着替えて
麻酔の効果を高める注射、そして点滴開始。
心電図の装置も体に付けられる。
全身麻酔って大変なのね^^;
私はやっぱり局所でいいかも・・・。

準備完了して、採卵室へ。

麻酔の点滴が入ってきます。
30秒ぐらいで効くからね〜って先生に言われたけど、
一向に効いて来ない(;・ェ・)
効いてないまま、針が刺され、
目を開けたまま様子を伺ってたら、看護師さんに
「目は閉じててね、乾いちゃう」って言われて
目を塞がれました。

目を閉じたら意識が薄れるのかなぁと思ったけど
やっぱり全然効いて来ない。
子宮に針さされて、うわ、痛いよ。痛い。
これいつ麻酔効いてくるんだろ〜。
まだこれからなんかなぁ、でも痛いけどなぁ。

色々、考えていると
「終わりましたー」と看護師さんの声。

エッ!もう?( ̄□ ̄;)!!

前の病院ではもっとかかったような。
とりあえず、目は閉じたまんま、
看護師さんにショーツを履かされ、
ヨイショっと看護師さんにベッドに移され、
リカバリー室へ。

目を開けてみると、なんか茶色の点滴入ってるわー。
これが麻酔なんかなぁ。
でも、意識はっきりしてるけど、確かにちょっと体は動かんような気も。

相変わらず意識はハッキリしてて。
しばらくして、看護師さんが点滴を取り替えに来たんだけど、
「あれ?もう起きたの?」
って言われた。

私、やっぱり麻酔効きづらい体質なんかなぁ。
なんか、ショック。
今までの人生で、軽い麻酔してもらってすごく効いたって試しが無い。

さすがにメス入れる手術で使うような
強力な全身麻酔の場合は速攻効いたけど。

アルコールに強い人は効きづらい傾向があるみたいなんだけど、
私そんなにアルコールに強いのだろうか(;^_^A

結局、卵は18個取れました。
数だけなら上々。
問題は質ですね。
なんせ2日前のE2が1556だもんなぁ。
思ったより沢山取れて、スタッフさんもびっくりしていました。
最低でも4つぐらいは育って欲しいけど、どうなることやら。

そして衝撃の事実。
顕微授精は絶対無いだろうと思ってたけど、旦那のほうの状態が悪く、
「顕微授精になるかもしれません!」とのこと( ̄□ ̄;)!!
どうやら、量が少なかったらしい。
院内で、2回も採らされたそうな。

今週は牡蠣いっぱい食べたのになんでやー!(笑)

とりあえず、来週の結果待ちですね。ドキドキ。

●本日のお会計
採卵 126,700円
精液検査処理 42,000円
ーーーーーーーーーーーーーーー
合計 168,700円

拍手

PR

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]