しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
ベビーカー購入
- 2015/09/30 (Wed)
- 育児 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今持っているベビーカーがA型なんですが、娘も大きくなったし、
B型に買い替えようかと、
何度もお店に足を運んで試乗。
アップリカかコンビのにするつもりだったんだけど、
どちらも、今のベビーカーから買い替えるほどの大きなメリットがなく、
いまひとつ決断できずでした。
で、いろいろ悩んだ末に、眼中に無かった3輪ベビーカーも
候補に入れる事にして、検討していると、
グレコのシティトレックがリーズナブルで、かつ欲しい機能も揃ってる!
日除けも大きめだし、エアタイアでガタガタしないし、360度ターン出来るし、
買い物かごがまるごと入るカゴがある!
素敵!もう、コレしかない!と(笑)
やっと欲しいの見つかったよ〜(見た目がちょっとダサいけど)。
で、昨日到着して、今日早速、いつものスーパーへ。
うん、いい感じ!
今までガタガタだったのに、全然ゆれない!
段差もスイスイ〜!
360度ターンだってできちゃう!
わーい、ストレスフリー!
スーパーに到着すると、おせっかいおばさんが娘に話しかけ、
娘は涙目でいまにも泣きかけ・・・(;-_-)
「あっ、人見知りだったかな?ごめんね〜」
おばさん、去って行ったけど、
ただでさえ慣れないベビーカーで買い物来てるのに、余計な事せんでくれ〜!!!(T△T)
娘を一旦なぐさめて、買い物してると、店内で娘が大泣き!
ひえぇ(苦笑)
ベビーカーでこんなに泣かれたの始めてだよってぐらい
泣きに泣かれました。
超恥ずかしい・・・穴があったら入りたい。
結局買い物せずに、スーパーから出ても、
ず〜〜〜っと大泣き。
帰り道でも、知らんおばちゃんに、
あらら〜、ゴキゲン悪いのねって声かけられるし(T△T)
スーパーではずっと対面式で乗せてたから、
いきなり背面式になって不安爆発したのかなぁ。
けど、スーパーのカートとかも普通に乗ってくれてたし、
時々、屋外では背面でも乗せてたんだけどな。
せっかく買ったんだから、気に入ってくれるといいんだけどなぁ。
スーパーは怖いので、ちょっとお散歩で慣らします。
B型に買い替えようかと、
何度もお店に足を運んで試乗。
アップリカかコンビのにするつもりだったんだけど、
どちらも、今のベビーカーから買い替えるほどの大きなメリットがなく、
いまひとつ決断できずでした。
で、いろいろ悩んだ末に、眼中に無かった3輪ベビーカーも
候補に入れる事にして、検討していると、
グレコのシティトレックがリーズナブルで、かつ欲しい機能も揃ってる!
日除けも大きめだし、エアタイアでガタガタしないし、360度ターン出来るし、
買い物かごがまるごと入るカゴがある!
素敵!もう、コレしかない!と(笑)
やっと欲しいの見つかったよ〜(見た目がちょっとダサいけど)。
で、昨日到着して、今日早速、いつものスーパーへ。
うん、いい感じ!
今までガタガタだったのに、全然ゆれない!
段差もスイスイ〜!
360度ターンだってできちゃう!
わーい、ストレスフリー!
スーパーに到着すると、おせっかいおばさんが娘に話しかけ、
娘は涙目でいまにも泣きかけ・・・(;-_-)
「あっ、人見知りだったかな?ごめんね〜」
おばさん、去って行ったけど、
ただでさえ慣れないベビーカーで買い物来てるのに、余計な事せんでくれ〜!!!(T△T)
娘を一旦なぐさめて、買い物してると、店内で娘が大泣き!
ひえぇ(苦笑)
ベビーカーでこんなに泣かれたの始めてだよってぐらい
泣きに泣かれました。
超恥ずかしい・・・穴があったら入りたい。
結局買い物せずに、スーパーから出ても、
ず〜〜〜っと大泣き。
帰り道でも、知らんおばちゃんに、
あらら〜、ゴキゲン悪いのねって声かけられるし(T△T)
スーパーではずっと対面式で乗せてたから、
いきなり背面式になって不安爆発したのかなぁ。
けど、スーパーのカートとかも普通に乗ってくれてたし、
時々、屋外では背面でも乗せてたんだけどな。
せっかく買ったんだから、気に入ってくれるといいんだけどなぁ。
スーパーは怖いので、ちょっとお散歩で慣らします。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント