忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

交流ひろば

前々から行きたいと思っていたのですが、
堺東のキッズサポートセンターさかいの中の無料コーナー、
交流のひろばへ行ってきました。

以前から、ママ友さんにお誘いされていて、
なかなか行けずだったのですが、やっと初めて行ってきました。

受付で登録をすませて、ひろばへ。
絵本がいっぱいあったり、おもちゃも0歳児向けというよりは、
1歳の子でも遊べるものが多く、なかなか良かったです。
初めて見るおもちゃに、娘も大興奮!
絵本はいくつか読み聞かせチャレンジするも、撃沈。
絵本はいつもいつも、全然聞いてくれません。
友達は、ちゃんと反応するって言ってたけど、うちの子は全然。
自分でページパラパラめくり出して、飽きて終了って感じ。


ボーネルンドのおさかなシロフォンが置いてあって、
これがかなり娘は気に入った様子でした。
ハイテンションで叩いてました。
叩きすぎやろ!ってツッコミいれましたが(笑)

スタッフもちょくちょくおもちゃを片付けたり、危ない子注意してたりと、
なかなかいい感じです。

また平日行ってみようかな。
堺東はちょっと遠いのが難点なんだけど。。。

拍手

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

こんにちは!

その後、離乳食はどうですか?
うちは、相変わらずまだまだ食べさせている割合が多いですが、悩みのたねだった「お茶」を全く飲まないという状況から少しだけ成長しまして、量は少ないですが、少しずつ飲んでくれるようになってきました。
最近は「歯みがき」に悪戦苦闘中です。なかなか磨かせてもらえません(T_T)ただ、自分で歯ブラシをくわえてくれるようにはなったので、仕上げ磨き頑張らないとって思っているのですが、なかなか…

堺東のキッズサポートセンター、私も少し前に何度か利用したことがあります。まだ歩けなかった時に、歩く練習のために利用していました。
最近は、ようやく歩けるようになったので、大仙公園へ行くことが多いです(^o^)芝生の上で練習と思い連れていきますが、その時のオヤツタイムがインプットされてしまったようで、歩く練習の前に「オヤツくれくれ」攻撃が始まってしまい、困っています(^_^;)

隣のキドキドも、赤ちゃん時代のお安い料金で利用出来た時に何度か行ったことがあります。お誕生日会には手形を取ってもらったりもしました。

うちも、絵本は読み聞かせようとしても取り上げられて散らかし三昧で…撃沈。家の絵本も破られて今は無惨な状態となっています(>_<)
私自身も、普段から本を読む事がほとんどないので、娘には本が好きな子になってほしいなぁって思っているのですが、血は争えないのでしょうかね…笑

しおさん、以前のブログに「ベビーサイン教室」に行かれた事を書かれていたように記憶しているのですが、その後、娘さんとサインでのコミュニケーションって取れたりしていますか?私も興味はあったのですが、結局体験会などにも参加できずにいたので、お聞きしたいなぁと思って)^o^(
  • from りんご :
  • 2016/04/26 (14:53) :
  • Edit :
  • Res

Re:こんにちは!

うちもお茶はあんまり飲まないですね〜。離乳食は、おかずはほぼ手づかみですが、主食(ご飯や麺類)は全く食べようとしないので、ほぼ食べさせてます。おにぎり、面倒なのでもう、諦めました。食べさせれば不味くない限りは食べてくれますが、不味いとやっぱり食べません。たまに味薄くしすぎて、自分で味見して「うわ。マズ。こりゃ食べないわ^^;」って思ったり(苦笑)。料理得意な人が羨ましいです。

歯磨きは、きっとみんなそうですよね。うちも悪戦苦闘中です。歯ブラシくわえさせると、ずっとくわえてて。無理矢理とろうとすると癇癪起こすし。仕上げ磨きはもう、泣かせてやってます。最近奥歯が生えてきたので、そろそろ虫歯気をつけないとなぁ。

堺東のとこ、行かれたことあったんですね。なかなかいい感じでした。雨の日は良さそうだけど、人も多いかな。誕生日会なんてあったんですね!私も0歳の時にキドキド行けば良かったな〜。絵本はうちも同じくです!!家の本はボロボロでセロテープで補修しまくり(笑)
大仙公園の芝生の上、広々していいですよね。オヤツ、覚えちゃうと大変ですよね〜。おやつっていつまで必要なのかな。面倒くさいです。うちの子はよく寝るので、3時前後に寝てたらもう、おやつ無しにしちゃってます。

ベビーサイン、ほとんど実行できてないし、娘もたぶん全くわかってないです(T△T)本は買ってあるんですが、親の私が覚えられないし、本によってサイン違うし。覚えられないので、独自で勝手に分かりやすいジェスチャーやってます。うちの子はまだ言葉らしい言葉でてないし、喋るのが遅そうなので、サイン覚えてくれるといいんだけどなぁ。宇宙語はすごく喋ってますが、意味不明だし(T△T)りんごさんの娘ちゃんはそろそろ言葉でてきましたか?喋り出すと楽しいだろうなぁ。では〜よいGWを(^○^)
  • from しお♪ :
  • 2016/04/30 (00:34)

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]