しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
骨盤矯正
- 2015/04/06 (Mon)
- 育児 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先週の土曜日、ゆとり鍼灸へ産後の骨盤矯正に行ってきました。
本当はもっと早くに行きたかったんだけど、
旦那に赤ちゃん見てもらわないといけないので、
なかなか行けませんでした。
産後の骨盤矯正は、新しい先生が担当でした。
女性なので大丈夫かなと思ったけど、結構力強くされて痛かった^^;
体が歪んでいるらしくて(出産は関係ないと思うんだけど)、
徐々に矯正していきましょうとのこと。
でも最初、これを治すには週2で来てくださいと言われて、
さすがにそれはムリなので週1にしてもらいました。
週1でも大変・・・毎週旦那に子供見てもらって行かなきゃだし。
土曜日は雨だと思ってたけど、まずまずのお天気だったので、
富田林にある錦織公園へお花見に。
ケンタッキー買っていきました。
ケンタッキー久しぶりだなぁ。
錦織公園は思ったより桜が少なかったけど、
適当な場所で敷物ひいてランチ。
ベビーは花には興味なしって感じでしたが^^;
それにしても錦織公園は坂道ばっかりで、ベビーカーには不向きかも。
結構歩いて疲れました。
本当はもっと早くに行きたかったんだけど、
旦那に赤ちゃん見てもらわないといけないので、
なかなか行けませんでした。
産後の骨盤矯正は、新しい先生が担当でした。
女性なので大丈夫かなと思ったけど、結構力強くされて痛かった^^;
体が歪んでいるらしくて(出産は関係ないと思うんだけど)、
徐々に矯正していきましょうとのこと。
でも最初、これを治すには週2で来てくださいと言われて、
さすがにそれはムリなので週1にしてもらいました。
週1でも大変・・・毎週旦那に子供見てもらって行かなきゃだし。
土曜日は雨だと思ってたけど、まずまずのお天気だったので、
富田林にある錦織公園へお花見に。
ケンタッキー買っていきました。
ケンタッキー久しぶりだなぁ。
錦織公園は思ったより桜が少なかったけど、
適当な場所で敷物ひいてランチ。
ベビーは花には興味なしって感じでしたが^^;
それにしても錦織公園は坂道ばっかりで、ベビーカーには不向きかも。
結構歩いて疲れました。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント