忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小谷城址

東北で震災があった翌日、気になりながらも
この日を逃すと土日に小谷に行くのが難しいことから、
思い切って行く事にしました。

近いので比較的遅め、6:30ぐらいの出発。
長浜まで行き、そこからバスに乗ります。
今年の大河ドラマ「江」にちなんで、博覧会が開催されており、
その企画バスが運行されています。
殆どの人が、博覧会のチケットとセットで買うなか、
私は博覧会は別にいいやと思ってバス券だけ購入。
500円で載り放題です。
d09774f9.jpeg
長浜9:30発に乗って、まずは国友鉄砲の里資料館へ。
DSC_0004.jpg
この辺りの町並がまたいい。
思いのほか展示は少なかったけど、大筒なんかは他ではあまり見ないので興味深かった。
こちらで見学したあと、10:20発のバスで小谷城戦国歴史資料館へ。
effc8c69.jpg  b95d3eae.jpg
ここで100名城スタンプを押し、資料館の展示を見た後、
歩いて小谷城址へ。
DSC_0015.jpg
登山口・・・でもここから登る人あんまりいない(汗)

バスの中で、上まで行くなら熊鈴と雪対策が必要と言われ、ちょっとビビる。
スニーカーに毛の生えたような適当なトレッキングシューズで来てしまった。大失敗。

熊鈴を家に忘れてしまったので、何か無いかと思い、iPhoneのアプリ「熊鈴」で対策。
携帯の電池は減るけどまぁ仕方が無い。
707989cf.jpg
番所跡までは、小谷城バスも運行されており、バス登ってくる人が殆ど。
番所跡からは数人の人たちにまぎれて行動する。

一人だったら行かなかっただろうけど、
ガイドさんに連れられて団体が浅井氏の自刃跡まで行くというので、ついていく事に。
雪道だったので、なんとなくラッセル泥棒してる気分。
DSC_0028.jpg  0c6ca091.jpg
でも行って良かった。
29歳の若さで、ここで自害されたんだなぁと思うと感慨深い。
0bfb8c88.jpg
また登山道に戻り、本丸跡まで登りました。
DSC_0043.jpg
この辺りからはもう、本当に雪道。
この先の山王丸に行くまでは、行く人行く人みんな登山装備で、
アイゼンを付け出す人も・・・!
私はというとジーンズにスニーカー。かなり場違い。
でも険しい道でもないし、人も多いので、山王丸まで行く事にしました。
38c52299.jpeg
他の団体さん達は、頂上まで行くみたいでしたが、さすがに私は
装備的にも場違いだったし、一人なの?危ないよと言われたりもしたので、
こちらで引き返します。
でもちゃんとした装備だったら行っただろうなぁ。

下りは駆け足で下山。
「江のふるさと館」から、12:30のバスに乗って、「江のドラマ館」へ。
姉川古戦場が目当てです。
ここから歩けますか?と聞くと、かなり遠いよと心配されたり(汗)
いや、歩くのは平気なんですけどもね。
DSC_0059.jpg  a840a7e5.jpeg
お店が出ていたので、近江牛コロッケをおかずに持参したおにぎりで昼食。
お土産を物色したりして一息入れました。

ドラマ館には行かず、姉川古戦場まで歩きます。
途中、血川橋とかあったりして、当時の事が思い描かれます。
8abedf01.jpg  DSC_0084.jpg
姉川はとても綺麗な川でした。透き通った水が美しい。
02ba5644.jpg
そして背後に見える伊吹山がとても綺麗。
でも特に何かが残っているという訳でもなく、立て看板があるのみ。
とりあえずこちらを後にして長浜まで歩く事に。

勝山。
DSC_0088.jpg
家康が布陣したところで、戦に勝った事からその名前がついたそう。

まっすぐ長浜へ向かうつもりだったけど、時間もあったので
石田三成生誕地まで歩くことに。
186ee549.jpg
思いのほか長い道のりだった・・・。

ここから長浜までがまた遠かった。。。
一人で歩くと喋る相手もいないし、しんどさも倍増。
途中からはもう、歩くのやめてジョギングで長浜へ。

長浜16:00発に乗れたので、思ったより早く帰れました。
大阪で途中下車して、好日山荘で物色。
冬物安くなってないかな〜と期待したけど、結局見るだけ^^;

地元の駅に帰ってきて、休日出勤のダンナと合流し、
居酒屋さんで一杯吞んで帰りました。

拍手

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]