忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18きっぷで静岡へ

相方が忙しく、毎日残業&土日出勤が多いなか、
土曜日の天気が良さそうだったので無理を言って、
18きっぷの旅へ行って来ました。
しかも静岡^^;

朝5時半ぐらいに出発。
先週行くつもりだったので、調べたダイヤは3月9日のもの。
16日からダイヤ改正なんてすっかり忘れてて、
調べたダイヤ通りに行くと、予定より20分ぐらい遅れて到着することが判明。

がーーーーん
; ̄ロ ̄)!!

静岡の清水で降りて、河岸の市に行って、
マグロや海鮮を堪能する予定をしていましたが、
もともとギリギリのプランだったのに、20分も到着遅れたら、
とてもとても行く時間ありません(涙)。
仕方がないので、お昼は抜き。

観光案内所で静岡の観光ガイドを貰って、
バスに乗って、観光スポットの「三保の松原」へ。
バスは時間通りに来たけど、到着したのはだいぶ遅かった。
しずてつバス遅れ気味でアテにならない。

「羽衣の松入口」かなんかの停留所で下車。
松原まで行かんでも、イキナリ富士山見えるや〜ん。

ここから5〜10分ぐらい歩きます。


もっと誰もいないかと思ったけど、
意外に人も多く、観光バスもいた。

富士山が綺麗に見える絶景スポット。

時間が無いので、あまり長居せず引き返し。
ここはものすごくアクセスが悪く、帰りのバスも殆どない。
久能山東照宮へ行くつもりだけど、
最悪5キロぐらい歩かなアカンなぁと思っていました。
運良くタクシーつかまえられたらと思って歩いていたけど、
運良くタクシー会社がありました(笑)
自分でもビックリ。

いちごロードという、石垣いちごのハウスが沢山見られる通りを通って
久能山東照宮へ。
タクシー2千円ちょっとかかりましたが、
バスが少ないので、ここは仕方ないですね。

イチゴがちょうど旬の季節だったから、イチゴ食べたかったなぁ。
でも、あんまり時間ないので、さっさと久能山を登ります。
階段ばっかりのうえに、いい天気すぎて暑い(;^_^A

でも、だんだん見えて来る駿河湾の景色にテンションもアップ♪
最近山登りしてないからゼーゼー、ハーハーですよ(笑)
相方は涼しい顔してさっさと登って行きますが; ̄ロ ̄)!!

さすがに暑かったので、登りきった後、キリンレモン買ってゴクゴク。
生き返った〜。
しかし、ロープウェイ乗り場に並ぶ長蛇の列に、ちょっとビビる。
並んでるや〜ん^^;

ロープウェイ乗るのに並びそうだったし、
時間も無いので、超スピードで久能山東照宮を観光。
拝観料500円もしたけど、全然じっくり見る暇無かった(涙)



拝観終わってロープェイ乗り場へ行くと、もう空いてました。
さっきはたまたま、ピークだったみたい。
とりあえず、次の便で乗る事が出来て
(でも、私の後ろで切られたからギリギリセーフ)
葵の御紋の入ったカゴ風のロープウェイに乗車。

ロープウェイ乗車中は、ガイドさんが色々と説明をしてくれます。

頂上へ到着〜。

富士山のビュースポットである、日本平へ。
でも、あいにく富士山が霞んで・・・(T△T)

かろうじて写真で見えますかね?富士山。

残念すぎですが、バスの時間があるので長居もできず、
日本平ロープウェイ前のバス停でバスを待ちます。

こんなとこからバスで帰る人は少ないのか、バスはガラガラでした。

時間通りに出発したものの、やはり、しず鉄バス遅れます(;^_^A
静岡までバス乗るつもりだったけど、バス遅いので
東静岡で下車して、電車で静岡へ。
18きっぷだしね。

もともとの予定では食べて帰るつもり無かったんですけど、
清水で美味しいものが食べられなかったので、
せめてご当地グルメ何か食べたくて。

で。駅ナカの良さげな居酒屋さんで、ビールと静岡グルメをさくっと。
お通しはマグロ漬け。
頼んだのは静岡おでんと、黒はんぺんのフライ。そしてちりめんじゃこ。

静岡おでんは、甘味噌と、削り節と海苔粉がついてくるのがデフォルトのようです。
そして、色が黒いのも特徴。
お味噌は美味しかったけど、削り節と海苔粉はどうやろ・・・^^;
大阪人の私はタコ焼きにかけるもんちゃうん?と思ってしまう(笑)
黒はんぺんは初めて食べる味。美味しかった!

できればじっくり、桜エビや、生ちりめんとかも堪能したかったけれど、
次の電車まで25分ぐらいしか余裕が無く、超スピードで平らげました。

お金払って、ダッシュで電車のホームへ。
セーフ!!!

しかし忙しい旅だなぁ・・・(;^_^A
静岡は、快速とかが無くひたすら各停&本数が少ないので、
乗車時間が長いしスケジュールも厳しい旅になりますね。
まぁでも、18きっぷ旅もこれでしばらく、おあずけかな。
そうなってくれないと困る(笑)

拍手

PR

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]