しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
たこ焼きの会。
- 2008/02/24 (Sun)
- お出かけ |
- CM(14) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、とある説明会に行くために、仕事を休んで梅田まで出ました。
スカイビルまで歩く・・・遠い。
地下道が工事で半分ぐらい地上になってました。
いずれ、地上から行けるようになるのかなぁ??

説明会もすぐに終わって、久々にガーデンシネマで
映画見たいなぁとか思いつつも、ヨドバシへ。
会社で必要なPCソフトを購入。
ちょうど、そのソフトのフェアで福引きやってて、引いてみる。
そしたら、白玉が・・・。
「おめでとう!白玉です!!金塊ティッシュが当たりました!!」

いらんねんけど・・・
ていうか、ハズレやし。。。(泣)
その後、友達と夕方から会うことになっていたので、それまで
ヨドバシの本屋でずっと立ち読み。
やっぱヨドバシは色んな本が揃ってていいなぁ。
夕方になって、約束していた友達と4〜5年ぶりの再会。
懐かしさに浸りながら、カフェでおしゃべり。
ディナーに、前から食べてみたかった、マルビルにある
セルフたこ焼きの店、蛸之徹へ。

焼いてまーす
ひっくり返すのがなかなか難しい・・・

完成ー!!
ソースやしょうゆ、ポン酢たれなどがありましたが、
ソースがやっぱり一番美味しかった。
自分で作るので結構楽しいですよ☆
カリカリたこ焼が出来て、美味しかったです

スカイビルまで歩く・・・遠い。
地下道が工事で半分ぐらい地上になってました。
いずれ、地上から行けるようになるのかなぁ??

説明会もすぐに終わって、久々にガーデンシネマで
映画見たいなぁとか思いつつも、ヨドバシへ。
会社で必要なPCソフトを購入。
ちょうど、そのソフトのフェアで福引きやってて、引いてみる。
そしたら、白玉が・・・。
「おめでとう!白玉です!!金塊ティッシュが当たりました!!」

いらんねんけど・・・

ていうか、ハズレやし。。。(泣)
その後、友達と夕方から会うことになっていたので、それまで
ヨドバシの本屋でずっと立ち読み。
やっぱヨドバシは色んな本が揃ってていいなぁ。
夕方になって、約束していた友達と4〜5年ぶりの再会。
懐かしさに浸りながら、カフェでおしゃべり。
ディナーに、前から食べてみたかった、マルビルにある
セルフたこ焼きの店、蛸之徹へ。

焼いてまーす

ひっくり返すのがなかなか難しい・・・


完成ー!!
ソースやしょうゆ、ポン酢たれなどがありましたが、
ソースがやっぱり一番美味しかった。
自分で作るので結構楽しいですよ☆
カリカリたこ焼が出来て、美味しかったです


PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント
無題
無題
一度でグルメ撮影ツアーやらないですか?
無題
丸々して美味しそうですね〜(^^)
自分で作ったたこ焼きって、可愛く見えたりしますよね
でも食べちゃうけど……{ごめんなさい}
無題
たこ焼き器が家にあってそれを娘が元彼の家で使ってたのよ〜
でっ!今度、元彼と会うって言うから何で??って聞いたら。。
「たこ焼き器を彼の家に忘れてきたから持って来てもらうの」
だって…{汗}
彼にあげるには。。勿体無いみたいよ。。{スマイル}
無題
上手に丸く焼けてておいしそうですね〜。
前に自分も少し前に久しぶりにたこ焼き焼いたけど
初めはなかなか上手いこといかなかったです。
無題
またみんなで行きましょー!美味しいですよ♪
トッピングも色々あります。
>>バクさま
グルメツアーいいですね!
最近、料理をいかに美味しく撮るか研究中です。
>>サエさま
こないだの松葉さんとこのでも、色々作られたんですよね!
どんなトッピングありましたか?
やっぱり、大阪人ならたこ焼は作るトコからやらなきゃ!
>>キョウコさま
自分で焼く店があるのは大阪ならではかな??
今度大阪に来ることがあれば、是非行ってみて欲しいお店の
ひとつです。
でも、キョウコさんとこは、関東なのに、たこ焼き器が家にあったとは
つわものですね!?大阪人になれますよ(笑)
無題
僕も五年前くらいに行きましたが、遠かったですよね。
途中、タクシー拾いたくなりましたもん。
屋上、上がったら、風が強いしね。何が良いのか解からないよw
たこ焼き、美味しそうですねー。最近、食べてないなぁ。
今日も雪が降っていますが、金塊テイッシュで、
この寒い冬を乗り切ってねwww (* ^ー゚)ノ
無題
たこ焼き、綺麗に焼けてますね〜。やはり関西人にとってたこ焼きスキルは基本なのかなw
無題
ヨドバシの兄ちゃんに、テンション高く大当たりです!って言われたので、
ホントにいいものが当たったのかと思いましたよ・・・(笑)
でも、ヨドバシは活気があっていいです。
スカイビルは、結構イイ映画やってるので、もっと行きたいんですが、
遠いんですよね・・・。
>>さとるさま
あ、そういえば石臼置いてあるとこがありますね。
わらび餅屋さんだったんですね。
あそこの地下って、ずいぶん昔に行ったっきりで忘れちゃいましたけど、
レトロな町並みの雰囲気になってて、いいですよね。
この日はすぐにスカイビル後にしたけど、ちょっとあの辺ブラブラして帰ればよかったかな。
無題
すみません、コメント同時に書いたみたいで見逃していました(>_<)
たこ焼き、店員さんが少しお手伝いしてくださったので、
結構綺麗に焼けたんです(^^)V
焼くの楽しいですよねー。
ちは♪
忍者ブログにしたんだぁ!
私のアリゾナブログもここでーす( ̄m ̄。)♪
ところで!金塊ティッシュおめでとう!!!
これ、私めっちゃツボです(--。)♪
梅田かぁ~いいな~♪
私もまた行きたいな~☆☆
無題
そうそう、ゆきぷさんのアリゾナ・ドリーム日記も忍者ブログでしたよね!
初めて使ったんですが、結構使いやすくていい感じですね~しばらくここでお世話になりそうです(^^)
たこ焼、是非行ってみて下さい☆
無題
みんカメ経由で覗きにきました。
たこ轍 私もチョコチョコ行きます。
自分で作るの楽しいですよね♪
無題
初めまして!
蛸之徹行かれたことあるんですね♪
店員さんが親切に教えて下さって楽しく焼けました。
家でも焼きたくなりました(笑)